ブランド品の鑑定に必要な費用や鑑定の依頼先を徹底解説

ブランド品を売りたいものの、そのブランド品が本物なのかがわからず、ご不安に感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
初めてブランド品の鑑定をお考えの方は、鑑定にかかる料金や、そもそもどこで鑑定を受けたらよいのかなど、知らないことも多いですよね。
そこで本記事では、ブランド品の鑑定料や鑑定の依頼先を解説します。
お手持ちのブランド品の鑑定をご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
ブランド品の鑑定とは
ブランド品の鑑定について解説するにあたって、まずは鑑定とは具体的にどのようなことを行っているのかを簡単に説明します。
ブランド品の鑑定とは、そのブランド品が、メーカーで製造された本物の商品であるか否かを判定することです。
これを、「真贋を判定する」ともいいます。
ブランド品の鑑定方法には、「本物との違いを目視で判定する方法」と「機械で商品の素材を分析し、本物との一致率によって真贋を判定する方法」の2種類があります。
ブランド品の鑑定で一般的に行われている方法は、目視での判定です。
しかし、目視でブランド品を判定することは、非常に難しそうですよね。
この判定を、高い精度で行える職種が「ブランド鑑定士」です。
ここからは、ブランド鑑定士の主な特徴を詳しく解説します。
ブランド鑑定士
ブランド鑑定士とは、買取専門店などで品物の鑑定や販売を行う職種のことです。
ブランド鑑定士は、鑑定の経験を重ねることで、ブランド品に対する審美眼や豊富な知識を備えています。
しかし、鑑定士によって、真贋の判定の精度にばらつきがあることも事実です。
鑑定を依頼するのであれば、より優秀な鑑定士に頼みたいですよね。
そこで、優秀なブランド鑑定士であるかどうかを判断する基準として、「協会基準判定士」や「JBSジュエリー鑑定士」といった資格があります。
以下で、これらの資格について簡単に説明します。
協会基準判定士
協会基準判定士とは、ブランド品の鑑定に関する知識を保証する資格のことです。
この資格は、日本流通自主管理協会という、不正なブランド品の流通を防ぐ目的で設立された民間団体によって認定されています。
協会基準判定士の資格を得るためには、ブランド品の取り扱いを学ぶ研修を受け、認定試験に合格しなければなりません。
この研修の内容には、ルイ・ヴィトンやエルメスをはじめとした高級ブランドの商品の判別にくわえて、時計やジュエリーの判別なども含まれています。
また、認定試験の合格率は30~50%ほどしかないうえに、合格後も定期的に研修を受け続け、5年ごとに資格を更新しなければなりません。
このような、厳しい条件が設けられている資格である協会基準判定士は、優れたブランド鑑定士を選ぶ際の一つの基準となるでしょう。
JBSジュエリー鑑定士
JBSジュエリー鑑定士とは、宝石や宝飾品の価値を判断する能力を保証する資格のことです。
この資格は、ジャパン・ジュエリー・ビジネス・スクール(JBS)によって提供されている「JBSジュエリー鑑定士資格コース」を修了し、試験に合格することで取得できます。
JBSジュエリー鑑定士の資格を取得した人は、宝石の真贋を判定する技術だけではなく、宝石の品質のグレードを判別する技術も身につけています。
そのため、ブランド品のなかでも宝飾品を売りたいとお考えの方は、JBSジュエリー鑑定士の資格をもつブランド鑑定士に鑑定を依頼するとよいでしょう。
ブランド鑑定書とは
ブランド品を鑑定に出した結果、本物だと判定された場合は、それを証明する「ブランド鑑定書」を発行してもらえます。
鑑定書は、特にフリマアプリやネット上のオークションなどにブランド品を出品する際に活用できます。
なぜなら、鑑定書があることで信頼性が上がって、高値で売れる可能性があるためです。
また、ブランド鑑定書の発行にかかる料金は、1点につき3,000~5,000円ほどです。
料金は発行する業者によって異なるため、できるだけ安く発行してもらえる業者を探すことをおすすめします。
なおブランド鑑定書は、ブランド品を取り扱っている買取専門店などで発行してもらうことができますが、すべての店舗で可能というわけではないため、注意が必要です。
鑑定書の発行を希望する際は、事前に鑑定の依頼先へ鑑定書の発行を行っているかどうかを確認しましょう。
ブランド品の鑑定は無料でできる?
ブランド品の鑑定は、基本的に無料で受けることはできません。
ただし、ブランド品を買い取り査定に出した場合には、鑑定士が品物の真贋を判定したうえで買い取り価格が決まるため、結果的に無料で鑑定を受けられます。
しかし、買い取り査定に出した結果として伝えられる内容は、いくらで買い取ることができるのかということであり、真贋ではないことに注意しましょう。
査定結果は、ブランド品の真贋だけでなく、品物の状態や現在の需要といった基準に基づいて、総合的に判断された買い取り価格です。
したがって、安い価格をつけられたり、買い取りを断られたりしたことで、その品物が偽物であると判断できるわけではありません。
そのため、ブランド品の真贋を明確に知りたいとお考えの方は、買い取り査定ではなく、鑑定のサービスを利用しましょう。
また、ブランド品の真贋を知るためだけに、売るつもりがないにもかかわらず、査定を受けることは、買取専門店にとって迷惑になるため、控えましょう。
ブランド品の鑑定はどこでできる?
ブランド品の鑑定を受ける際は、どこに依頼すればよいのでしょうか。
ここからは、ブランド品の鑑定の依頼先を紹介します。
ブランド品の鑑定サービスを行っている店舗
ブランド品の鑑定の依頼先として、買取専門店や質屋、そして鑑定専門会社が挙げられます。
買取専門店や質屋は、主にブランド品の買い取りや質預かりを行っている場所ですが、なかには鑑定を受け付けている店舗もあります。
すべての店舗で鑑定を受け付けているわけではないため、鑑定を依頼する場合は、事前に鑑定サービスを行っているかどうかを店舗に確認しましょう。
一方で鑑定専門会社は、その名のとおり鑑定を主な事業として行っている会社です。
会社によって鑑定の対象が異なっているため、取り扱い品目にブランド品を明記している会社に鑑定を依頼しましょう。
ブランド品買い取りを行っている店舗
ブランド品の鑑定サービスを行っていない買取専門店や質屋でも、買い取り査定によって実質的な鑑定を受けることができます。
鑑定サービスを行っている店舗は限られていますが、買い取り査定はどの店舗でも行っているため、店舗を探す手間が省けます。
ただし前述したように、買い取り査定はブランド品の真贋のみを査定の基準にしているわけではありません。
したがって、査定結果から真贋を推し量ることはできますが、査定に出したブランド品が明確に本物かどうかを知ることはできないため、ご注意ください。
ブランド品の鑑定は自宅でもできる?
鑑定を依頼したいものの、買取専門店が近くにない場合や、鑑定してほしい品数が多い場合は、店舗に行きづらいかもしれません。
そこで、自宅にいながら鑑定を受けられる3つのサービスを紹介します。
鑑定専門会社の宅配鑑定
鑑定専門会社には、鑑定を依頼したいブランド品を企業に配送して鑑定してもらうサービスがあります。
企業のWebサイトから依頼を出し、ブランド品を発送すると、数日後に鑑定結果と品物が着払いで届くという仕組みです。
この方法では、鑑定料にくわえて、発送料金や着払いの料金がかかるためご注意ください。
出張買い取り
多くの買取専門店では、出張買い取りサービスを行っています。
こちらは買い取りのサービスであるため、鑑定のみではなく売却もご希望の方におすすめです。
出張買い取りは、事前に電話などで買い取りを申し込むと、指定の日時に買取専門店の鑑定士が来訪し、自宅の玄関先で査定をしてくれる仕組みです。
なお、出張買い取りは、無料で行っている専門店もあります。
そのため鑑定したい品数が多く、店舗に持っていくことが困難な場合や、合計の鑑定料が高額になる場合に適しているでしょう。
LINE査定
一部の買取専門店や質屋では、LINEを使用してブランド品の査定を受けることができます。
こちらのサービスも、出張買い取りと同様に買い取りを前提としたものであるため、売却をご希望の方におすすめします。
LINE査定は、買取専門店などのLINE公式アカウントに、ブランド品の写真や情報を送信すると、査定結果の返信が来るという仕組みです。
査定代が無料であるうえに、スマートフォン一つで気軽に査定ができるため、普段忙しくて、宅配買取や出張買取の対応もなかなかできないという方に適しています。
ブランド品の無料鑑定は買取専門店へ
ブランド品の鑑定には、3,000~5,000円ほどの鑑定料がかかります。
鑑定を依頼したいブランド品を数多くお持ちの方にとっては、出費が気になりますよね。
もし、ブランド品を売るために鑑定を検討されているという場合は、買取専門店での査定をおすすめします。
多くの買取専門店では、無料で買い取り査定を行っています。
また、査定額に満足できなかった場合にはキャンセルすることも可能であり、基本的にキャンセル料もかかりません。
そのため、売却を目的として、ブランド品を無料で鑑定してもらいたいとお考えの方は、買取専門店の査定を利用するとお得です。
ブランド品の売却なら「買取むすび」にお任せください!
数ある買取専門店のなかで、どの店を選んだらよいのか悩まれる方もいらっしゃるでしょう。
そのようなときは、ぜひ一度買取むすびの利用をご検討ください。
買取むすびであれば、無料で査定を受け付けているうえに、万が一査定後に買い取りをやめてもキャンセル料がかかりません。
また、買取むすびは店頭での査定だけでなく、出張やLINEでの査定も受け付けています。
ご自宅にいながら、簡単に査定を受けられるため、お近くに店舗がない場合や、店舗に行く時間がない場合でも快適にご利用いただけるサービスです。
くわえて、他店では値段がつかなかったブランド品であっても、買取むすびであれば買い取れる可能性があります。
お持ちの古いブランド品に傷やシミがある場合や、汚れが付着している場合でも、ためらわずにお持ちください。
ブランド品の鑑定は3,000~5,000円ほどの費用が必要だが査定に出す場合は無料で行える
いかがでしたでしょうか。
ブランド品の鑑定は、3,000~5,000円ほどで依頼することができます。
ただし、鑑定ではなく買い取り査定であれば、無料で実質的な鑑定を受けられるため、売却をお考えの方には査定がおすすめです。
またブランド品の鑑定は、買取専門店や質屋、そして鑑定専門会社で受けられます。
ただし、すべての買取専門店や質屋が鑑定のサービスを行っているわけではないため、事前に確認が必要です。
ブランド品の売却でお困りの方は、ぜひご相談ください。