昭島のダイヤモンドの買取商品の紹介

昭島の皆様、こんにちは!
買取むすびイトーヨーカドー昭島店です。
今年も残すところあと数日になりました。
早い方はもう仕事納めになっている方もいらっしゃるかなと思います。
帰省される方は天候などに十分注意して早めに準備しておきましょう!
本日昭島店からご紹介するのは【ダイヤ】です。
今なおジュエリーといったら欠かせない色石はダイヤモンドだと思います。
ダイヤモンドは天然の鉱物で非常に硬いことが有名です。
その硬さによりジュエリーなどにつけられるよう加工がしやすいのも特徴ですね。
また無色透明でカット方式によっては光の反射具合をあらゆる角度からできるのでよりきれいに魅せることができます。
実はこの透明な色石で硬いというのは珍しく、かなり昔から重宝されてきました。
天然のダイヤはいまでも産出されていますが、全盛期から比べるとかなり少なくなってきています。
そのため希少価値が上がり買取市場でも高額買取になりやすいです。
またダイヤは価値を決める価値基準が多く一括りで買取ができにくい物になっています。
一般的な価値基準としては4Cという基準があり、
キャラット、カラー、クラリティ、カット、の頭文字をとって4Cと呼ばれます。
鑑定書などをお持ちの方はこの項目の記載があると思いますので各評価を参考にダイヤの価値が決まります。
この価値基準にそって買取金額も変わってきますので、評価の高いダイヤはかなり高額での取引となります。
どの項目でも高い水準のダイヤは高額になりやすく、
一つだけ突出していい評価のダイヤは価値としては低くなりがちです。
とはいえなかなかダイヤの評価をご自身で調べようと思っても難しい部分が多いので
このダイヤってどれぐらいの価値があるんだろうという方は是非買取むすび昭島店にお持ちください!!
査定料も無料ですのでお気軽に当店までお越しください。
当店は初めて買取店舗に来られる方も多いのでいったことがない方でもご安心ください。
また、どれぐらいの金額になるか知りたい方や店舗まで行くのは気が引ける…なんて方はライン査定もございます。
お手持ちのケータイ電話から気になる品物を写真で撮っていただき
専用ラインにアップロードするだけですので是非ご利用ください!
⇒ライン査定はこちらから
買取むすびでは一部店舗とオンライン上にて販売を行っています。
ブランド品や定番アイテムから希少品、コラボ商品など豊富な商品数を取り揃えております!
是非チェックしてみてくださいね!
一部商品は販売店舗で実際にご覧いただくこともできます。
気になる商品がある方は是非お問合わせ下さい!
アクセスはこちらから→販売MUSUBI
昭島の皆様、本日も昭島店のブログをお読みいただきありがとうございます。
昭島店は年末年始(12/31~1/3)の間、お休みをいただきますのでご了承ください。
今年もたくさんの方々にお会いでき、たくさんのお話をさせていただきましてありがとうございました。
来年もぜひとも買取むすび昭島店をよろしくお願いいたします。
それでは昭島の皆様、また次回の更新をお楽しみに!
ブログを書いたお店
店舗情報
東京都
イトーヨーカドー昭島店
アクセス 東京都昭島市田中町562-1イトーヨーカドー昭島店3階
「昭島」駅から徒歩2分駐車場 共有駐車場あり(2200台) 営業時間 10:00〜20:00 年中無休
買取の際には、身分証明書が必要となりますので必ずご持参お願いいたします。(運転免許証・社会保険証・国民健康保険証・パスポートなど)

ダイヤモンド・宝石の高額買取実施中!
大切なダイヤモンド・宝石を鑑定士が査定いたします。ダイヤ・色石はもちろん、小さなメレダイヤもルース(裸石)も喜んで買い取りいたします。鑑定書や鑑別書がない時もご安心ください!しっかりとお調べいたします!
- ポイント1宝石の査定にプラス価格で高額査定をいたします
+αで差がつく!!!
- 地金
- デザイン価値
- ブランド価値
- メレダイヤ
どこよりも高価買取!宝石の大きさだけではなく、他社様では査定額に含まれない地金、デザイン価値、ブランド価値、またお値段を付けにくいメレダイヤモンド(0.2ct以下のダイヤ)も、むすびではしっかりとお値段に含めてお買い取りするからこそどこにも負けない価格をご提示出来ます。
あらゆる視点から宝石の査定が出来る鑑定士だからこそ出来る査定です。
- ポイント2ルースもメレダイヤも色石もおまかせください
ダイヤの高価買取は、買取むすびにおまかせください。買取むすびでは0.2ct以下のメレダイヤもしっかりとお値段に反映いたします。メレダイヤが敷き詰められたデザインのパヴェリングは、一粒ダイヤよりも普段使いしやすいことで人気が高いです。デザイン性も優れていることから、買取むすびでは高額買取商品になります。
中古市場でも人気の高いメレダイヤのアクセサリーはデメリットもあります。メレダイヤの爪は使用しているうちに甘くなってしまうことが多く"メレダイヤが取れてしまった"とお話しを聞くことも多いです。取れてしまったメレダイヤにもお値段が付くのでお持ちください。
一粒石のダイヤや色石も使用しているうちに、石が取れてしまうことがあります。"石落ち"とも言われ、取れてしまった石をそのまま処分してしまうお客様も多いです。買取むすびでは、ルース(裸石)状態になってしまってもしっかりとお買い取りをいたします。無くさないようにしっかりとお持ちください。処分してしまう前にぜひ一度ご相談ください。
鑑定書や鑑別書が無い場合も、鑑定士がしっかりと査定させていただきます。安心してお持ちください。