
■買取むすび店舗詳細HP➡https://re-musubi.jp/shop/kaminagaya
■買取むすびオンラインショップ➡https://shop-musubi.jp/
港南区付近にお住いの皆様、こんにちは!
当ブログを読んで頂きありがとうございます。
現在の港南区はとても晴れていますが、
気温が6℃ぐらいと、とても寒い日となっております。
風が冷たすぎて窓を開けたりするのは嫌だなと思うかもしれませんが、
適度な空気の入れ替えや加湿はするようにしてくださいね。
この時期だからこそ、一人一人が意識持って過ごしましょう。
港南区ででプラチナ製品をお売りするなら、
買取むすびイトーヨーカドー上永谷店までお持ちください!
実は、ここ最近金の価値と逆転していたプラチナの価格が、
少しずつではありますが上昇傾向にあります。
皆様がお持ちの使っていないプラチナ製品の売り時かもしれません。
港南区にお住いの皆様はご存知の方も多いとは思いますが、
Pt(プラチナ)にも金などと同様に純度というものがあります。
Pt1000(プラチナ1000)Pt950(プラチナ950)Pt900(プラチナ900)
Pt850(プラチナ850)Pt800(プラチナ800)が一般的かと思います。
90パーセントは「Pt900」、85パーセントは「Pt850」という、
簡単な刻印表記となっておりますが、
これまではメーカーやブランドなどが独自で刻印を打った製品が数多く存在していて、
「Pt」と数字の組み合わせのみとなっていますが、独立行政法人造幣局が任意で品位証明されたPt(プラチナ)製品には、
必ず造幣局の証明であることを示す日の丸のマーク刻印と、
品位を表した数字がひし形に入った刻印の物と、「Pt」が刻印されるようになっています。
これまでに存在していた古い物になりますと「Pt」ではなく「Pm」と刻印されたものが見られます。
これは「Pt」に標準化される前に作られた製品の可能性が高くなっていて、
一概にですが偽物であるとは断定できない物となっております。
ただし現在店頭に並んでいる製品はすべて「Pt」表記と刻印になっていると思います。
それと同じで、2012年に「Pt999」という表記と刻印が統一される前は、
「Pt1000」の刻印の物が存在していました。
この違いは表記や刻印を打たれた時期の違いだけで、基本的に品質は同じだと言えます。
また「Pt100」など、プラチナ100%だと間違えやすい表記や刻印を見ることがあるのですが、
千分率で表されるプラチナでは10%の意味ですので、特に注意が必要になります。
日本国内でプラチナのジュエリーやアクセサリーといえば「Pt900」が基本的で流通していたのですが、
現在では、純度を上げつつ硬度を上げた新たな地金が多く開発されていて、
標準より硬い「Pt999」「Pt950」の製品も増えてきているのも事実です。
日常生活や仕事使いで必要な耐久性を保ちつつも、
純度の高いプラチナ製のジュエリーやアクセサリーを楽しむことができるようになっております。
港南区にお住いの皆様
買取むすびイトーヨーカドー上永谷店では
Pt(プラチナ)買取強化中です!!
ここ最近のプラチナ価格の相場が上昇しているので、
買取むすびイトーヨーカドー上永谷店では、
プラチナ製品のお買い取りを大歓迎いたします!
使わなくなったプラチナ製品そのまま置きっぱなしになっていませんか?
リング、ネックレス、ピアス、
どんな形状でもプラチナ製品であれば高価買取につながるかもしれません。
サイズが合わなくなってはめることのなくなったプラチナの指輪。
遺品整理や生前整理で貰ったけどご自身で使うことの無かったプラチナのネックレス。
着替えなどの際に引っかけてキャッチ部分を失くしてしまったプラチナのピアス。
切れていたり、壊れていてもプラチナ製品お買い取りさせていただきます。
もちろん、石が取れてしまったプラチナ製のアクセサリー類のお買い取り大歓迎です!
是非、買取むすびイトーヨーカドー上永谷店にプラチナ製品お売りください!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!!
