
島田、藤枝市、焼津市付近にお住いの皆様!こんにちわ!
買取むすびアピタ島田店です!
🗻買取むすび、静岡県内2店舗目🗻
買取むすびアピタ島田店
🎉✨2020年10月15日OPENしました✨🎉
場所はアピタ島田店
営業時間は🌞朝10時~☽夜20時です。
島田、藤枝、焼津市で不用品の高価買取なら買取むすびアピタ島田店!
アピタでお買い物と一緒に是非!お気軽にお立ち寄り下さい!
★スタッフ一同★
★お客様お一人お一人★
★丁寧に!親身になって!★
★お話を伺います!★
お客様の想像以上のお値段で買取します♪
11月27日(金)
静岡県内で確認された新型コロナウイルス感染者数の合計は
1420人となりました(11月26日午後9時30分)
静岡市は27日、
医療機関に入院していた新型コロナウイルス感染者2人が死亡したと発表しました。
静岡県内の死者は10人になったそうです。
菅総理が早いところGOTOキャンペーンを見直さなければですね・・
島田、藤枝、焼津市の皆さん
買取むすびアピタ島田店では
【テレカ】を高価買取しています!
単刀直入に・・・
テレカは売るなら早く売るほうがいいです!!
島田、藤枝、焼津市の皆さん
最近、テレカはお使いになりましたか?
これだけ携帯電話、スマートフォンが普及している中、
電話はいつでも簡単に出来る時代になりました。
携帯電話は通話だけでなく、インターネット、SNS、メール、動画撮影などができます。
1890年に設置が開始された公衆電話は、1993年のピーク時に93万4903台が設置されていましたが、
2016年には16万1375台に減少しています。
まだ、携帯電話が普及していない時代、
外で電話を取る手段は公衆電話を利用するのが一般的でした。
その後、ポケットベル(ポケベル)が流行した1990年代には、
ポケベルに短いメッセージを入れて公衆電話で連絡をするという手段がとられ、需要が高まったのです。
島田、藤枝、焼津市の皆さん
当時の公衆電話には、用途ごとにいろんな色があったのをご存知でしょうか?
「自働電話」と呼ばれた初代公衆電話の登場から半世紀後の1951年(昭和26年)、
一般の加入電話を店頭におく公衆電話がはじまり、
1953年(昭和28年)からはより分かりやすく赤く塗られた公衆電話、通称「赤電話」が登場しました。
1968年(昭和43年)には電話ボックス用の「青電話」、
1972年(昭和47年)になると100円硬貨が利用できる「黄電話」が登場しました。
島田、藤枝、焼津市の皆さん
買取むすびアピタ島田店では
【テレカ】を高価買取しています!
テレカの中にはプレミアが存在して
額面を超える事も珍しくないのです。
どんなテレカでも買取対象です。
・古いテレカ
・自分の写真が入っているテレカ
・一枚のテレカ
もちろん買取させて頂きます。
テレカの価値は年々下がっています。
テレカは売るなら早いほうがいいです。
テレカの価値がなくなってしまう前に、
島田、藤枝、焼津市の皆さん
買取むすびアピタ島田店で
テレカを現金化しませんか?
査定のみでも無料ですのでお気軽に買取むすびアピタ島田店へ!
藤枝市、島田、焼津市のみなさん
査定のみでも無料ですのでお気軽にお立ち寄りください!!
少しでも不要な商品をお売りになって、現金化してみませんか?
★家に眠ったままの不用品は是非★
★買取むすびアピタ島田店へお任せください★
〇●○●〇●〇●○●○〇●○●〇●〇●○●○島田、藤枝、焼津市付近にお住みのみなさん〇●○●〇●〇●○●○〇●○●〇●〇●○●○
【テレカ】売るなら高価買取中!の買取むすびアピタ島田店へ是非お越しください。
買取むすびには常にプロの鑑定士が常駐しているため
必ずお客様の納得行くお値段で買取致します。
その他にも様々な物を高価買取実施中!
プラチナ・シルバー・貴金属・
ダイヤ・ルビー・サファイア・エメラルド・
ブランド品・ブランド時計
洋酒ブランデー・ウイスキー・日本酒・焼酎・泡盛・
カメラ・携帯電話・タブレット
など
島田、藤枝、焼津市周辺にお住まいの皆さん、ご自宅に眠っている物ありましたら
買取むすびアピタ島田店へ!
安心の無料査定ですのでいつでもお気軽にをお持ち寄り下さい!!
❀島田、藤枝、焼津市周辺にお住まいの皆さんにお会いできるのを❀
❀スタッフ一同、楽しみにしております❀
