本八幡のゲーム機の買取商品の紹介

市川市・船橋市・江戸川区周辺にお住まいの皆様こんにちは
千葉県市川市本八幡MEGAドン・キホーテ地下1階にございます
買取むすびMEGAドン・キホーテ本八幡店の営業時間は
朝10時~夜19時になります
年中無休で営業しておりますのでご来店お待ちしております
本日の買取むすびMEGAドン・キホーテ本八幡店のブログはゲーム機になります
最近では任天堂スイッチ、PS5など新型の機種が出てきて話題になりましたよね!
日々進化し続けているゲーム機、クオリティが素晴らしいですよね
日本でゲーム機っていつからあるの?
気が付いた時にはゲーム機は身近にあった方も多いのではないでしょうか?
ご自宅の押入れに昔のゲーム機ある方、ご処分にお困りの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
ゲーム機の歴史についてふれていきましょう!
昭和に生まれた家庭用ゲーム機は
任天堂のファミリーコンピューターの大ヒットを皮切りに
様々なゲーム機が登場していきました
平成2年➡ゲームボーイ発売
当時はモノクロの画面で、単3電池4本で可動する画期的なおもちゃでした
テトリスなど今なお続く数多くのゲームの原点にもなっています
星のカービィ、ポケットモンスターなど
現在でも続くシリーズの初代作品が発売されたゲーム機になります
同じ平成2年に出たスーパーファミコン発売!
昭和生まれの初代ファミコンが完全進化して登場したのが
スーパーファミコンになります
グラフィックや音楽、ソフトの容量などあらゆる面が強化され
今でも色あせないゲームが数多くある名機が誕生しました
FFシリーズ、ドラクエシリーズの人気ナンバーが競うように発売され
どちらも行列が出来るほどの大ヒットを呼びました
平成6年➡初代プレイステーション発売
ソフトがカセットではなくDISCで、
当時ドット絵が主流だったゲームにふんだんにCGやポリゴンが利用され
その圧倒的なグラフィックで人気を博しました
ゲームソフトとは別にメモリーカードでセーブする機能が誕生し
セーブデーターが消えてしまう事がなくなりました
でも、他のメーカーも新作を発表して対抗してきます
平成6年➡セガサターン発売!!
コントローラーのボタンが多く格闘ゲーム
バーチャファイター2やマーヴル・スーパーヒーローズ
ストリートファイターZEROなどの人気も高く
ご自宅で練習した方もめちゃくちゃ多いと思います!!
平成10年➡ドリームキャスト発売
セガから発売されたセガサターンの後継機で
ドリキャスの愛称で親しまれました
携帯電話機も一人一台とは言えなかった時代に
ネット通信などを取り入れて時代を先取りしたゲーム機でした
中でも人面魚を育成するシーマンのインパクトは大きく
実際にプレイしたことがなくても記憶に残っている方は多いのではないでしょうか
当時のセガの湯川専務がCMに登場して話題になりましたよね
平成12年➡プレイステーション2、平成13年➡ゲームボーイアドバンス
平成13年➡ニンテンドーゲームキューブ、平成14年➡Xbox
平成16年➡ニンテンドーDS、平成16年➡プレイステーション ポータブル
平成17年➡Xbox 360、平成18年➡プレイステーション3
平成18年➡Wii、平成23年➡ニンテンドー3DS
平成23年➡プレイステーション Vita、平成24年➡WiiU
平成26年➡プレイステーション4、平成26年➡Xbox One
平成29年➡Nintendo Switch
平成の30年間で各メーカー沢山の新機種を発表してきました
昔夢中になってゲームをしてた時代は皆さんあるのではないでしょうか?
ところで、、、、昔のゲーム機どうされてますか?
ご自宅に使わずに眠っているゲーム機
買取むすびMEGAドン・キホーテ本八幡店にぜひお売りください
捨ててしまっては0円ですが
買取むすびMEGAドン・キホーテ本八幡店では
古いゲーム機、最新のゲーム機まで幅広くお買取させて頂きます!!
ご処分にお困りの方是非一度
買取むすびMEGAドン・キホーテ本八幡店にご来店お待ちしております
ゲームソフト、メモリーカード、コントローラーも1点からお買取させて頂きます!
買取むすびMEGAドン・キホーテ本八幡店では
買取むすびではオンラインサイトにて販売も行っております
検索はこちら➡買取MUSUBI
ブログを書いたお店
店舗情報
千葉県
MEGAドン・キホーテ本八幡店
アクセス 千葉県市川市南八幡4-9-1MEGAドン・キホーテ本八幡店地下1階
「本八幡駅」駅から徒歩3分駐車場 提携駐車場あり 営業時間 10:00〜19:00 年中無休
買取の際には、身分証明書が必要となりますので必ずご持参お願いいたします。(運転免許証・社会保険証・国民健康保険証・パスポートなど)
