振袖の買取価格は?ノーブランド・作家・ブランド別で相場を解説

「振袖って買取してもらえる?」

「振袖の買取相場はいくら?」

このような疑問はありませんか。

振袖は、価値の判断が非常に難しい衣装です。

さまざまな要因によって買取価格が変動するため、適正な価値を見極めるには専門の知識を必要とします。

売却先を間違えると適正な価格で買取してもらえない可能性があり、場合によっては買取自体を断られるケースも少なくありません。

そこで、本記事では振袖の買取相場・買取価格を左右するポイント・おすすめの売却先について解説します。

振袖を売りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

振袖の買取相場

振袖の買取相場は、通常の着物と比べて高い傾向です。

一般的な着物が数百〜数万円なのに対し、振袖は〜数十万円となります。

成人式・結婚式・特別な日の正装として通年で需要があるためです。

以降では、以下のジャンルに分けて買取相場を紹介します。

  • ・ノーブランドの振袖
  • ・著名な作家の振袖
  • ・有名ブランドの振袖
  • ・伝統工芸を用いた振袖

振袖を含めた着物全般は、保存状態・作家・ブランド・生地の素材などの要素で買取価格が変動します。

そのため、紹介する相場はあくまでも目安として参照ください。

ノーブランドの振袖

ノーブランドの振袖の買取相場は、〜5,000円前後が相場となります。1,000円に届かない場合もあり、なかには買取自体を断っている業者も少なくありません。

ただし、流行柄であれば万単位の買取価格になるケースもあります。

ノーブランドの振袖をお持ちの場合は、価値を確かめる意味でも、査定を依頼してみるのがおすすめです。

『買取むすび』では、振袖を含めたさまざまな着物の買取に対応しています。

査定は無料でキャンセル料も発生しないため、いくらで売れるか気になる方は気軽にお試しください。

著名な作家の振袖

著名な作家の振袖は、〜数十万円程度が買取相場です。状態が非常に良好であれば、百万円単位で取引されるケースも稀に存在します。

具体的には、以下の作家の振袖が該当します。

  • 著名な作家

    作家名

    特徴

    初代・由水十久(ゆうすいとく)

    京友禅の巨匠。「唐子」と呼ばれる子どもなど、人物が描かれている点が特徴。

    木村雨山(きむらうざん)

    重要無形文化財「友禅」の保持者で日本国宝の1人。日本画の技法を柄に取り入れた着物が特徴。

    久保田一竹(くぼたいっちく)

    一竹辻の創始者で「辻が花染め」を現代に蘇らせた人物。「一竹辻が花」と呼ばれる技法を用いた着物が特徴。

    羽田登喜男(はたときお)

    京友禅と加賀友禅の特徴を組み合わせた「羽田友禅」を確立した人物。自然モチーフと絢爛豪華な紋様を組み合わせた着物が特徴。

    辻村寿三郎(つじむらじゅざぶろう)

    着物だけでなく多方面に活躍する芸術家。着物は一点ものが多く、販売価格も幅があるため買取価格が上下しやすい作家。

    吉野一廉(よしのひとかど)

    久保田一竹と並ぶ「辻が花」の作家。独特の意匠は「一廉辻が花」として世に知られている。

    和田光正(わだみつまさ)

    「金彩友禅」の第一人者で、「現代の名工」に選ばれている。金彩友禅らしい華やかな作品が有名。

    藤井寛(ふじいひろし)

    手書き友禅の第一人者。皇室御用達でもある。

    城間栄順(しろまえいじゅん)

    本場琉球紅型の作家。レトロなデザインと鮮やかな色使いが特徴。

    上記の作家は一例であり、他にも著名な方は多数存在します。

有名ブランドの振袖

有名ブランドから発売されている振袖は高額買取の対象です。例えば、以下のブランドが該当します。

  • 有名ブランド

    ブランド名

    特徴

    千總(ちそう)

    460年以上続く京友禅の老舗。足元まである長い振袖が特徴。

    藤娘(ふじむすめ)きぬたや

    1947年創業の呉服メーカー。総絞りを用いた着物が特徴。

    翠山工房(すいざんこうぼう)

    新潟県にある有名な着物メーカー。訪問着がヒット商品であるものの、振袖も人気。

    ゑり善(えりぜん)

    大正12年創業の老舗。古典柄と洗練されたデザインが特徴。

    志ま亀(しまがめ)

    200年以上の歴史を持つ老舗。柄とデザインのバリエーションが豊富。

    さが美

    昭和49年創業の着物販売会社。特に振袖の種類が充実している。

    東京ますいわ屋

    70年以上の歴史を持つ呉服店で、全国展開しており信頼性が高い。

    上記のブランドは一例であり、他にもさまざまな有名ブランドが存在します。

伝統工芸を用いた振袖

加賀友禅・京友禅・東京友禅などの伝統工芸を用いた振袖は買取価格が高くなる傾向です。

平均値としては数千〜5万円以内ですが、状態が良好だと5万円以上の値がつきます。

特に加賀友禅・京友禅は高値がつきやすく、なかでも熟練の職人が手ずから模様を書き込む「手書き友禅」は高額買取の対象です。

高く売れる振袖とは?買取価格を左右する特徴を解説

振袖のなかでも以下の特徴に該当するものは買取価格が上がりやすい傾向です。

  • ・生地|正絹だと高額買取
  • ・作家・ブランド|著名・有名な方がよい
  • ・柄|トレンドに左右されない柄が人気
  • ・色|定番の赤・青系は需要が高い
  • ・年数|生産から10年以内が理想
  • ・袖丈|長い方が高く売れる
  • ・身丈|長い方が高く売れる
  • ・証紙|あるとプラス査定
  • ・状態|未使用に近い状態が理想
  • ・着物小物|揃っていると買取価格が上がる

それぞれの特徴を見ていきましょう。

生地|正絹だと高額買取

振袖の生地が絹100%の「正絹(しょうけん)」の場合、買取価格が高くなりやすい傾向です。

一方、ポリエステルの振袖は衣類として扱いやすいものの、買取価格の面ではあまり評価されません。

正絹とポリエステルの違いは素人目で見分けが付きにくいため、分からない場合は、一度査定へ出してみるのがおすすめです。

作家・ブランド|著名・有名な方がよい

冒頭で紹介しましたが、著名な作家や有名ブランドの振袖は買取価格が高い傾向です。

特に人間国宝が手掛けた振袖は高額で取引されます。

具体的にどの作家・ブランドの着物が高値で取引されるかは著名な作家の振袖有名ブランドの振袖をご参照ください。

柄|トレンドに左右されない柄が人気

古典的な柄はトレンドに左右されにくく、時代を超えて人気があるため、高く買取される傾向にあります。

具体的には、桜・松・鶴・蝶・波紋模様・源氏車文(げんじぐるまもん)などの柄です。

一方、現代的な柄は流行り廃りがあるため、高値になるケースはあまり見られません。

色|定番の赤・青系は需要が高い

おめでたい色でもある赤系・ピンク系の色は根強い人気があります。青系・水色系も次いで人気のカラーです。

近年は淡いカラーも若者層から好まれているため、アイボリーやクリーム色なども価格が高くなりやすい傾向です。

一方、黄色・緑・オレンジなどのカラーの振袖は高値がつきにくくなっています。

年数|生産から10年以内が理想

生産から10年以内の着物は高値がつきやすい傾向です。

状態・作家・生地の種類にもよりますが使用頻度が少ない振袖は、年数が経つにつれて状態が劣化しやすいため、査定額が下がってしまう可能性があります。

ただし、人間国宝の作家が活躍していた時代でもあるため、一概に20〜30年前の着物が安価で取引されるとは限りません。

袖丈|長い方が高く売れる

袖丈とは着物の袖の長さを指し、長い方が高く売れる傾向です。

振袖は袖の長さによって以下の3つに分類され、高値がつきやすいとされているのは「中振袖」「大振袖」です。

振袖の長さ

特徴

小振袖

85cm前後で最も短い。主に卒業式に着用され、需要は中振袖よりも少ない。

中振袖

100cm前後の振袖。成人式・卒業式・結婚式などで着用される。需要があり高値になりやすい。

大振袖

114cm前後で最も長い。主に結婚式・結納・パーティーなどに着用される。

一昔前までは中振袖の需要が圧倒的に多くありましたが、近年は高身長の女性が増えたことにより、大振袖が主流となりつつあります。

身丈|長い方が高く売れる

身丈(みたけ)とは、着物の首元から袖までの長さを指します。長い方が身長に左右されず着付けでき、場合によっては仕立て直しも可能なため高値がつく傾向です。

身丈は自分の身長と同じ長さが理想とされており、近年は160cm以上の振袖に需要があります。

証紙|あるとプラス査定

証紙とは、有名作家や伝統工芸を用いた着物に付いている品質保証書のようなものです。素材・産地・織り元などが記されています。

厳しい審査に通過した反物に与えられるため、あると査定にプラスの影響を与えます。

他にも、箱・領収書・たとう紙(振袖を包んでいる紙)などがあると買取価格が高くなりやすい傾向です。

状態|未使用に近い状態が理想

振袖の状態が良好で新品に近い場合は査定額が上がりやすい傾向です。

一方、汚れ・シミ・カビ・傷・変色・虫食いなどは、査定額を下げてしまう要素となります。

有名作家の振袖でも状態が悪いと高額買取が難しいため、保存状態は重要なポイントです。

すぐに査定へ出す予定のない方は、専用のたとう紙で包み、桐のケースやタンスにしまっておくとよいでしょう。

『買取むすび』では、どのような状態の振袖でも査定可能です。状態が悪いからと諦めている方は、ぜひ『買取むすび』の無料査定をお試しください。

着物小物|揃っていると買取価格が上がる

振袖を着付けるための小物や、バッグ・草履・帯・帯揚げなどが一式揃っていると、買取価格が上がる可能性があります。

振袖は「長襦袢(ながじゅばん)」と呼ばれる袖が長い襦袢(着物用の肌着)など専用の和装小物が必要なため、セットとして揃っている方が商品としての価値が上がるためです。

買取価格が低くなる・買取が難しい振袖の特徴

買取価格が低くなる、もしくは買取事態が難しい振袖の特徴は、以下のとおりです。

  • ・ノーブランドの振袖
  • ・大量生産されたポリエステルの振袖
  • ・状態が著しく悪い振袖
  • ・着丈が短く再利用が難しそうな振袖

大量生産された振袖は供給過多の状態なため、査定額が低くなりやすい傾向です。

また、正絹や有名作家・有名ブランドの振袖でも、状態が悪ければ買取価格は低くなってしまいます。

着丈が短い振袖は、再販時の顧客が小柄な方に限られてしまうため、価値は下がる傾向です。

ただし、大正〜昭和(戦前まで)に製造された振袖は、身丈は短いもののアンティーク品としての価値があるため、高値で取引される可能性があります。

『買取むすび』では、上記の要因で他社から買取を断られた振袖も査定可能です。

どのような状態の振袖も丁寧に査定いたしますので、少しでも高く売りたい方は、ぜひ『買取むすび』の無料査定をお試しください。

振袖を高く売りたいなら11月〜3月がベスト

振袖は、売るタイミングによっても買取価格が変動します。より高値で取引される可能性があるタイミングは、11〜3月です。

成人式・入学式・卒業式などで振袖の需要が高まるのが1〜4月のため、振袖の販売・レンタル業者は需要の増える時期に入る前に商品化しておきたいと考えています。

成人式や卒業式の1〜2ヶ月前に売ると、通常よりも高い買取価格がつく可能性があります。

振袖を売るならどこがいい?おすすめは買取専門店

振袖を売る方法はさまざまですが、代表的な売却先は以下の3つです。

  • ・リサイクルショップ
  • ・オークション・フリマアプリ
  • ・【おすすめ】買取専門店

それぞれの特徴を解説します。

リサイクルショップ

リサイクルショップの特徴は、手軽に売却でき即日現金払いが可能な点です。

一方、振袖や着物に関する専門的な知識を有していないケースが多く、正当な査定が期待できない可能性があり、買取相場は低い傾向です。

また、振袖や着物の買取自体を断っているリサイクルショップも少なくありません。

オークション・フリマアプリ

オークションやフリマアプリは、自分で価格を設定できる点がメリットです。

ただし、価格設定を間違えると、いつまでも売れない可能性があります。

また、出品作業・購入希望者との取引・梱包・発送などを自分でしなければならないため、手間もかかります。

商品到着後に購入者からクレームが入るなどトラブルに発展する可能性もあるため、オークションやフリマアプリに慣れていない方にはあまりおすすめできません。

【おすすめ】買取専門店

振袖のように、特定のジャンルに関する専門的な知識が必要な品物を売却するなら買取専門店がおすすめです。

買取専門店には、振袖を含めた着物や和装小物に詳しい鑑定士が在籍しています。

作家・ブランド・生地・状態など、さまざまな観点から査定し、専門的な知識を活かして適正な価格を提示可能です。

『買取むすび』はどのような振袖も査定対象

『買取むすび』では、以下3つの買取方法に対応しています。

  • 店頭買取|予約不要で気軽に査定!その場で現金買取可能
  • 宅配買取|送料無料で全国対応!キャンセル料も0円
  • 出張買取|出張料・査定料無料!当日現金払いにも対応

それぞれの特徴について見ていきましょう。

店頭買取|予約不要で気軽に査定!その場で現金買取可能

振袖を『買取むすび』へ直接振袖をお持ちいただき、査定・買取する方法です。

査定料は無料で、査定額を確認したあとにキャンセルしても手数料は発生しません。成約となったらその場で現金払いも可能です。

着物の知識を有した鑑定士が隅々まで丁寧に査定し、他社より1円でも高い価格を提示できるよう尽力しています。

来店時の予約は必要ないため、気軽にご来店ください。

宅配買取|送料無料で全国対応!キャンセル料も0円

振袖を『買取むすび』へ送っていただくだけで査定・買取が完了する方法です。送料は無料で、ご希望の方には無料の宅配キットも用意しています。

査定額はメールまたは電話でお伝えし、成約となったら指定の口座へ振込する流れです。

金額を確認したあとにキャンセルした場合も手数料は発生せず、弊社で責任を持って振袖を返送します。その場合の送料も発生しません。

以下のボタンから簡単に申し込み可能なため、ぜひお試しください。

出張買取|出張料・査定料無料!当日現金払いにも対応

『買取むすび』の鑑定士が自宅へ訪問し、その場で振袖を査定・買取する方法です。出張料・査定料・キャンセル料は無料で、1点からの査定にも対応しています。

店舗へ品物を持っていくのが大変な方におすすめです。

なお、出張買取の対応エリアはコチラから確認いただけます。ぜひ無料の出張買取をお試しください。

振袖の豆知識

振袖は、江戸時代前期に華やかな庶民文化のなかで生まれた女性の正装です。

元々は子ども用の小袖でしたが、長い袖が若い女性の無邪気さを表現するとして、成人前の女性が着用する衣類として用いられるようになりました。

江戸時代から現代まで続く伝統的な衣装であり、成人式や結婚式など女性の晴れ舞台に欠かせない衣装です。

まとめ:振袖は素材・作家・などによって買取価格が変動する

振袖の買取価格は、素材・作家・ブランド・織り元・状態・柄・色・サイズなど、さまざまな要素によって買取価格が決まります。

適正な価格を判定するのが難しい衣装なため、高く売りたい場合は専門的な知識を有している買取専門店に依頼するのがおすすめです。

『買取むすび』では振袖を含めた着物の持ち込みを歓迎しています。専門の知識を有した鑑定士が丁寧に査定し、他社より1円でも高く買取できるよう尽力しています。

他社で断られた状態の悪い振袖・古すぎて売れるか不安な振袖も問題ありません。振袖を売りたい方は、ぜひ『買取むすび』の無料査定をお試しください。

新着記事一覧

ご利用はこちらから

買取むすびなら今すぐ無料で査定します! 買取むすびなら今すぐ無料で査定します!

お気軽にご相談ください

0120-111-865

10:00〜20:00 年中無休

写真を撮って送るだけ!
キャンペーン配信中

LINEで
無料査定

査定と併せて
買取相談も受付中!

メールで
無料査定