【横浜でプラモ売るなら『買取むすび』】“積みプラ”を現金化!買取相場を紹介します

「横浜で“積みプラ”を買い取ってもらいたい」
「プラモデルの買取相場はどれくらい?」
このように思っている方はいませんか?
昨今の「巣ごもり需要」でプラモデルは2020年以降売上を伸ばし、中古市場も活況です。
そのため、自宅の“積みプラ”は整理するだけで現金化できる可能性があります。
特に限定品や絶版モデルで人気が高いプラモデルは数万円以上の高値で買取できることも。
そこで豊富な買取実績がある『買取むすび』が、プラモデルを高く売る方法や買取相場について解説します。
本記事を読めば以下のことがわかります。
【この記事でわかること】
- ・高く買取可能なプラモデルとは?
- ・買取額UPのためのポイント
- ・買取困難な例
- ・『買取むすび』がおすすめできる理由
横浜でプラモデルを売りたいと考える人は、ぜひ参考にしてみてください。
『買取むすび』ではプラモデルを高価買取いたします!
『買取むすび』では、以下のプラモデルを高価買取いたします。
【買取可能なプラモデル】
- ・ガンプラ
- ・車
- ・ミニ四駆
- ・鉄道模型
- それぞれの特徴と買取相場をみていきましょう。
ガンプラ
ガンプラは昨今の「巣ごもり需要」でブームが再燃し、他のプラモデルに比べ特に中古価格が上昇傾向です。
メーカー側が絶版モデルの再販を行うなどの対策をとったことで、中古品が定価よりも高くなる事態は減りつつあります。
しかし人気が高い状態は続いており、一般的なモデルでも定価の40%程度で買取が可能です。
さらに限定・人気モデルではそれ以上の買取価格になることも。
ガンプラには以下4つのシリーズがあり、絶版・限定モデルを中心に高価買取が可能です。
【ガンプラ|4つのシリーズ】
- HG(ハイグレード)
- RG(リアルグレード)
- MG(マスターグレード)
- PG(パーフェクトグレード)
- シリーズの特徴と買取相場をみていきましょう。
HG(ハイグレード)
ガンプラの「HG」のコンセプトは「塗装をしなくても完成する」というもので、1/144スケール(高さ約13cm)のスタンダードモデルです。
一般的なモデルの販売価格は500円〜3,000円くらいで、シリーズの中でもパーツが少なく値段が安いため、入門者に人気です。
高価買取できる限定モデルはいくつもあり、例として全日本空輸(以下ANA)とのコラボ製品で2010年8月発売の「HG 1/144 ダブルオーライザーANAオリジナルカラーver.」が挙げられます。
当時の販売価格は4,500円でしたが、流通量が少なく販売価格とほぼ同等の4,400円程度での買取が可能です。
RG(リアルグレード)
『機動戦士ガンダム』
展東京限定 RG RX-78-2 ガンダム
カラークリアVer.ですね…😊 pic.twitter.com/YrurAJAzDq— まめお だが ……ひ ま を だ が ね ♪ (@suiming666) January 4, 2022
「RG」は「手のひらサイズで本物のようなリアルなモデルを」がコンセプト。
「HG」と同様の1/144スケールですが、販売価格は2,000円〜5,000円となり、パーツ数が多く完成度が高いことが特徴です。
高価買取が可能な限定モデルは「RG1/144 RX-78-2 ガンダム カラークリアVer.」(機動戦士ガンダム展 東京限定)です。
当時の販売価格は4,500円だったのに対し、定価と同等以上の4,800円前後で買取可能な場合もあります。
MG(マスターグレード)
ガンプラ15周年企画として発売された「MG」のコンセプトは「高級品のガンプラ」
「HG」「RG」と比較すると、少し大きめの1/100スケール(高さ約18cm)です。
ディテールを再現するためのパーツが多いことが特徴で、販売価格は2,000円〜15,000円に設定されています。
高価買取が可能なモデルの例として、一般の店舗で取り扱っていない「プレミアムバンダイ」と呼ばれる受注生産の「MG 1/100 百式ライズカイン」があります。
販売価格は13,200円に対し、買取相場は11,000円前後です。
<参照>プレミアムバンダイ公式サイト
PG(パーフェクトグレード)
「PG」は「究極のガンプラ」をコンセプトとし、ガンプラ20周年記念として発売されました。
1/60スケール(高さ約30cm)で内部まで忠実に再現されており、パーツ数が他グレードと比べて群を抜いて多いことが特徴です。
「RX78-2ガンダム」を例にとると、以下表のように各グレードごとにパーツ数の違いがあります。
【RX78-2ガンダム|グレード毎に異なるパーツ数】
グレード | パーツ数 |
HG | 130 |
RG | 270 |
MG | 400 |
PG | 600 |
PGのパーツ数はHGと比べると約4.6倍です。
ちなみに一般的な車のプラモデルはパーツ数100前後で、ガンダムではHGのパーツ数に相当します。
そのため、PGの600というパーツ数がずば抜けていることがわかるでしょう。
価格はモデルによって異なりますが、10,000円〜40,000円で販売されています。
中でも高価買取が可能なモデルは「PG 1/60 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ」で、販売価格33,000円に対して買取相場は27,800円前後となっています。
<参照>プレミアムバンダイ公式サイト
車
コレクターが多い車のプラモデルは、特に絶版・人気モデルで高価買取が可能です。
例えば「タミヤ 1/12 マクラーレン MP4/6 Honda」は、日本でも大人気だったF1ドライバーのアイルトン・セナが1991年にチャンピオンを獲得した際のモデルを忠実に再現したプラモデル。
当時の販売価格が19,580円と高価だったことに加え人気が高いこともあり、買取相場は17,000円前後です。
ミニ四駆
タミヤが販売する「ミニ四駆」も根強い人気があります。
また他のプラモデルと異なり、未組み立て品がほとんど流通しない(ミニ四駆は組み立てないと遊べない)ため、組み立てていないものは特に高価買取が可能な場合があります。
例えば「タミヤバンキッシュJr. はごろもフーズ仕様 」ははごろもシーチキンを購入し、キャンペーンに応募してのみ手に入る非売品です。
そのため、レア度が高く20,000円前後で取引されています。
鉄道模型
鉄道模型の買取相場は定価の10〜40%程度が一般的ですが、中には人気が高くそれ以上の価格で買取可能なものもあります。
例えば「TOMIX HO-208 国鉄 DD51-1000形ディーゼル機関車(寒地型)」は、定価36,080円に対し、買取相場は25,000円程度です。
<参照>TOMIX公式サイト
プラモデル買取額UP|3つのポイント
プラモデルの買取額をUPするためのポイントは以下の3つです。
【買取額UPのポイント】
- 複数商品をまとめて売る
- 未開封の場合は開封しない
- 付属品をそろえて売る
- それぞれのポイントをみていきましょう。
複数商品をまとめて売る
『買取むすび』では、売りたいものが複数ある場合は「おまとめ査定」として買取額UPが可能です。
もしご自宅に不要なプラモデルが複数あるなら、まとめて売るのがおすすめです。
未開封の場合は開封しない
中古市場において、プラモデルは未開封・未組み立てのものが最も価値が高くなります。
そのため、自宅にある“積みプラ”を売るなら、開封しないようにしましょう。
開封されていても買取可能ですが、すでに組み立てたものは買取対象外となるため注意が必要です。
付属品をそろえて売る
プラモデルは購入時の付属品がそろっていたほうが、高く買取できます。
そのため、箱・組み立て説明書などが手元に残っていれば必ず一緒に買取に出すようにしましょう。
買取が難しいプラモデルとは?
前章では買取額UPのポイントを紹介しましたが、中には買取が難しいプラモデルも存在します。
具体的には以下です。
【買取が難しいプラモデル】
- ・欠品がある
- ・作りかけ・完成済み
- ・ダメージや経年劣化が著しい
- プラモデルのパーツに欠品があると完成させられないため、買取できない可能性が高いです。
また、プラモデルは完成させるだけでなく、組み立てるプロセスも楽しみの一つ。
そのため、作りかけや完成済みのプラモデルも商品価値がなくなってしまいます。
さらに、付属品が揃っていても極端に凹み・色褪せなどのダメージや経年劣化が著しいものは買取NGとなる場合があります。
『買取むすび』|3つの特徴
プラモデル買取が可能な『買取むすび』には、以下3つの特徴があります。
【買取むすびの特徴】
- 【無料でできる】4つの買取・査定方法
- おまとめ査定で買取金額UP
- その場で現金化が可能
- それぞれ紹介します。
【無料でできる】4つの買取・査定方法
『買取むすび』では、以下4つの買取・査定方法からお客様にあった方法が選択できます。
【選べる査定・買取方法】
- 店頭買取
- 宅配買取
- 出張買取
- LINE査定
- いずれの方法も無料でできるため、プラモデルを売ろうと考えている方はぜひ試してみてください。
それでは順番にみていきましょう。
店頭買取
「店頭買取」はプラモデルを店頭にお持ちいただければ、鑑定士が査定いたします。
ガンプラ・車・ミニ四駆・鉄道模型などあらゆるプラモデルを高価で買取可能です。
「イトーヨーカドー横浜別所店」は、年中無休(10:00〜20:00)で営業し、無料駐車場(860台)を完備しています。
予約不要で利用できるため休日やお仕事帰りなど、お気軽にご来店ください。
宅配買取
「宅配買取」はあらかじめご指定いただいた日時に、無料宅配キットをご自宅にお送りします。
売りたいプラモデルを宅配キットに梱包し、着払いで返送していただければ無料で査定・買取いたします。
また、査定結果にご納得いただけなかった場合でも、キャンセル手数料はかかりません。
ぜひ以下のリンクから申し込んでみてください。
出張買取
「出張買取」は、鑑定士がお客様のご自宅に伺って、プラモデルの査定・買取をさせていただく方法です。
査定結果にご納得いただければ、その場で現金支払いいたします。
LINE査定
「LINE査定」はプラモデルの写真を撮影し、送っていただければすぐに概算の査定結果をお伝えします。
買取を依頼する前に相場がわかるため、売るかどうか迷っている場合は判断材料になります。
まずは、以下のリンクから『買取むすび』のお友達登録をしてみてください。
おまとめ査定で買取金額UP
複数商品をまとめてお売りいただければ「おまとめ査定」として買取額UPできます。
『買取むすび』では1万点以上の豊富な買取品目で、貴金属・宝石・ブランド品・化粧品・楽器などさまざまものが買取可能です。
プラモデルを売る機会にご自宅の不要なものを一緒に査定してみてはいかがでしょうか。
その場で現金化が可能
「宅配買取」を除き、買取したものはその場で現金化が可能です。
すぐに現金が必要な方や後日振り込みだと不安な方も安心できます。
プラモデルの買取なら『買取むすび』へ!
本記事では高価買取できるプラモデルや買取相場について紹介しました。
特に人気が高いのは、ガンプラ・車・ミニ四駆・鉄道模型で、限定品や流通量が少ないものは数万円以上で買取が可能なものもあります。
ただし、「作りかけ・完成済み」「欠品がある」「ダメージや経年劣化が著しい」ものは買取できない場合があるので注意が必要です。
『買取むすび』では、鑑定士が最新の買取相場で査定いたします。
この機会に、ぜひ自宅の”積みプラ”を査定依頼してみてください。