【年表あり】ロレックスシリアルナンバーから製造年式を確認|売却額への影響も解説

「ロレックスの製造年式はどこで分かるの?」

「製造年式で高く売れるモデルはある?」

このような疑問はありませんか?

ロレックスのシリアルナンバーは、一つひとつの個体を識別するために設けられた番号で、製造年式によって特徴があります。そのため、シリアルナンバーを確認すると、製造された年式がわかるのです。しかし、ナンバーがどこにあるのかや見方がわからない人も多いでしょう。

本記事では、シリアルナンバーの確認方法や、年式との関係について紹介します。製造年式を調べたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

<この記事でわかること>

  • ・シリアルナンバーの確認方法
  • ・シリアルナンバーと製造年式の関係
  • ・【おまけ】リファレンスナンバーの意味

シリアルナンバーからロレックス(ROLEX)の製造された年式がわかる

サブマリーナー126610LN

ロレックスのシリアルナンバーを調べると製造年式を把握できます。シリアルナンバーについて以下の点について確認していきましょう。

  • ・シリアルナンバーとは
  • ・シリアルナンバーの場所
  • ・シリアルナンバーの年式
  • ・製造された年式とシリアルナンバーの関係
  • ・近年ではランダムシリアルを採用

それぞれ紹介します。

シリアルナンバーとは

ロレックスの時計には、シリアルナンバーがあります。ロレックスに特有の識別番号で、製造情報・モデル識別・正規品証明に使われる重要な要素です。

各時計には固有の番号があり、同じものは存在しません

特にヴィンテージモデルの場合、シリアルナンバーによって製造年が特定され、希少性や価値が評価されます。

シリアルナンバーの場所

2010年までに製造されたモデルでは、6時位置のブレスレットを取り外せば、ケース側面のシリアルナンバーを確認できます

一方、2010年以降のモデルでは、文字盤の外周、6時位置の内側にルーレット刻印が施されており、ブレスレットを取り外す必要はありません。

また、保証書にもシリアルナンバーが記載されているため、そこからも確認が可能です。

シリアルナンバーの形式

シリアルナンバーの形式は時間とともに変化しており、初期のモデルでは5桁の数字で構成されていましたが、後に6桁や7桁の番号に変更されています。

さらに、ナンバーの頭に「R」「L」「O」「X」などのアルファベットが追加されています。

製造された年式とシリアルナンバーの関係

ロレックスの製造された年式を知りたいときは、シリアルナンバーを確認すると判断できます。

ただし近年では、ランダム品番が採用されているため、製造年の判断が難しくなっています。

製造年とシリアルナンバーの関係は以下の通りです。

  • 1927~1987年前半

    製造された年式(年)

    シリアルナンバー

    1927

    21691~

    1928

    23969~

    1928

    24747~

    1930

    28290~

    1932

    29312~

    1933

    29933~

    1934

    30823~

    1935

    35365~

    1936

    37596~

    1937

    40920~

    1938

    43739~

    1939

    71224~

    1940

    99775~

    1941

    106047~

    1942

    143509~

    1943

    230873~

    1944

    269561~

    1945

    302459~

    1946

    387216~

    1947

    529163~

    1948

    628840~

    1951

    710776~

    1952

    840396~

    1953~1954

    929426~999999

    1955

    282632~

    1956

    139400~

    1957

    321884~

    1958

    360171~

    1960

    693808~

    1962

    763663~

    1964

    985015~

    1965

    1259699~

    1966

    1871000~

    1967

    2163900~

    1968

    2426800~

    1969

    2689700~

    1970

    2952600~

    1971

    3215500~

    1972

    3478400~

    1973

    3741300~

    1974

    4004200~

    1975

    4267100~

    1976

    4538000~

    1977

    5008000~

    1978

    5482000~

    1979

    5958000~

    1980

    6434000~

    1981

    6910000~

    1982

    7386000~

    1983

    7862000~

    1984

    8338000~

    1985

    881400~

    1986

    9290000~

    1987

    9766000~9999999

  • 1987年後半頃~2010年

    製造された年式(年)

    シリアルナンバー

    1987~1988

    R~

    1989~1990

    L~

    1990~1991

    E~

    1991

    X~・N~

    1992

    C~

    1993

    S~

    1994~1995

    W~

    1996

    T~

    1997

    U~

    1998~1999

    A~

    2000

    P~

    2001

    K~

    2002

    Y~

    2003~2004

    F~

    2005

    D~

    2006

    Z~

    2007~2008

    M~

    2009

    V~

    2010

    G~

近年ではランダムシリアルを採用

2010年ごろ、ロレックスはシリアルナンバーの形式を変更しました。

以前はアルファベット1文字に続く6桁の数字で構成されていましたが、新しい形式では数字とアルファベットが混在する8桁のランダム配列に変更しました。

以降のシリアルナンバーには特定の法則性がみられず、以前のようにシリアルナンバーから製造年を特定することが難しくなっています。

ランダム品番では、数字とアルファベットを間違いやすい「0(ゼロ)」「O」、「8」と「B」、「1」と「I(アイ)」は、使用されていません。

また、2010年から2012年頃には、「G」を先頭に持つシリアルナンバーのモデルも平行して製造されていたため、2010年以降のロレックスがすべてランダム品番であるとは限りません。

2010年以降のランダム品番モデルでも、保証書に記載されている日付をチェックすることで、製造年を推測可能です。

例えば、保証書に2016年と記載されている場合、その時計は2015年から2016年頃に製造されたと考えられます。

シリアルナンバーで売却額が変わることもある

ロレックス

ロレックスでは、特定のシリアルナンバーが市場で高い評価を得ることがあります。

特に、生産が終了したモデルの最後にあたるシリアルナンバー(最終品番)は、コレクターの間で人気があり、高価で取引されています。

同じ理由で新しいモデルが市場に登場すると、旧型モデルの価値が高まることも珍しくありません。

シリアルナンバーによって価格変動する例として、デイトナRef.16520があります。

後継であるRef.116520の登場により、2000年に生産終了となりましたが、最後のシリアルナンバーである「Pシリアル」や「Aシリアル」のモデルは人気が高く、プレミアム価格で取引されている状況です。

【おまけ】リファレンスナンバーには意味がある

すべてのロレックスには、リファレンスナンバーが付けられています。

リファレンスナンバーは、時計のモデルや素材、装飾などを表す数字とアルファベットの組み合わせで構成されています。特徴や意味は以下の通りです。

  • ・リファレンスナンバーの表記場所
  • ・冒頭の2~4桁はモデルを表す
  • ・後ろから2番目の数字はベゼルの素材
  • ・最後の数字はケースの素材
  • ・末尾のアルファベットは装飾

順番に見ていきましょう。

リファレンスナンバーの表記場所

12時方向のブレスレットを外すことでリファレンスナンバーを確認できます。

いわゆる「型番」と言われるもので、リファレンスナンバーを理解すると、時計のモデルや素材などの情報が把握できます。

冒頭の2~4桁はモデルを表す

リファレンスナンバーの最初の2~4桁はモデルナンバーを表し、どのコレクションかを示しています。

年式が古いモデルは2~3桁、新しいモデルは4桁で表記されます。

例えば、以下の通りです。

  • モデルナンバーの一例

    数字

    モデル

    対象

    114・14

    エアキングなど

    M

    140

    エアキング・サブマリーナ―など

    M

    142・1142・2142

    エクスプローラーⅠ・オイスターパーペチュアルなど

    M

    15

    パーペチュアルデイト・クロノメーターなど

    M

    116・16

    デイトジャスト・デイトジャストⅡ・クロノメーターなど

    M

    1164

    ミルガウスなど

    M

    165・1165・2165

    デイトナ(旧型自動巻き)・エクスプローラーⅡなど

    M

    166・1166

    サブマリーナー・ヨットマスター・シードゥエラーなど

    M

    2166

    ヨットマスターⅡなど

    M

    167・1167

    GMTマスター・GMTマスターⅡなど

    M

    1169

    エアキング(新型)など

    M

    168

    サブマリーナーなど

    M

    170・17

    オイスタークオーツ・デイトジャスト

    M

    118・18

    デイデイトなど

    M

    218

    デイデイトⅡなど

    M

    19

    オイスタークオーツデイデイトなど

    M

    68・1686

    デイトジャスト・ヨットマスターなど

    B

    69・1696

    デイトジャスト・ヨットマスターなど

    L

    76・176

    オイスターパーペチュアルなど

    L

    77・177

    オイスターパーペチュアルなど

    B

    78・178

    デイトジャストなど

    B

    79・179

    デイトジャストなど

    L

※対象:M=メンズ、L=レディース、B=ボーイズモデル

後ろから2番目の数字はベゼルの素材

型番の後ろから2番目の数字はベゼル素材を指します。例えば、以下の表の通りです。

  • ベゼルの素材一例

    後ろから2番目の数字

    ベゼルの種類

    0

    ポリッシュドベゼル など

    1

    ファインリーエンジンターンドベゼル など

    2

    エンジンターンドベゼル タキベゼル など

    3

    フルーテッドベゼル など

    4

    手彫りベゼル など

    5

    ピラミッドベゼル など

    6

    回転ベゼル など

このように、後ろから2番目の数字を確認すると、どの種類のベゼルが使用されているかがわかります。

最後の数字はケースの素材

最後の数字はケース素材を示しています。

この数字を見ると、使用されているケース素材を簡単に識別できます。

  • ケース素材一例

    数字

    ケース素材

    0

    ステンレススチール

    1

    ピンクゴールド×ステンレススチール

    2

    プラチナ×ステンレススチール(ロレジウム)

    3

    イエローゴールド×ステンレススチール

    4

    ホワイトゴールド×ステンレススチール

    5

    ピンクゴールド

    6

    プラチナ

    7

    8

    イエローゴールド

    9

    ホワイトゴールド

ほかにも、以下のように異なる素材の組み合わせもあります。

  • ・「1」はステンレススチールとピンクゴールド(SS×PG)のコンビ
  • ・「3」はステンレススチールとイエローゴールド(SS×YG)のコンビ
  • ・「4」はステンレススチールとホワイトゴールド(SS×WG)のコンビ

番号を覚えておけば、ケース素材をすぐに把握できます。

末尾のアルファベットは装飾

型番の末尾にある英字は、装飾の種類に関連しています。宝飾時計におけるダイヤモンドのセッティングや、モデルによってはベゼルの色を示すこともあります。

例えば、サブマリーナのモデルには、黒ベゼルを意味する「LN(Lunette Noir)」や、緑ベゼルを表す「LV(Lunette Vert)」などが使われています。

ロレックスの型番を理解しておくと、時計の特徴やコレクションを瞬時に識別できるため、時計愛好家にとっては便利な知識です。

ただし、これらの法則は例外があるため、型番を解釈する際はあくまでも参考程度にとどめることが重要です。

ロレックスの売却額を調べるなら『買取むすび』の無料査定を利用しよう

買取

ロレックスのシリアルナンバーは、それぞれの時計に与えられた固有の識別番号で、製造年式を特定する重要な情報です。

2010年以前のモデルではブレスレットを外すことで確認でき、2010年以降では文字盤の外周に刻印されています。

シリアルナンバーの形式は時代とともに変化し、近年では8桁のランダム配列を採用しているため、製造年の特定が難しくなっています。

特定のシリアルナンバーは、市場で高い価値を持つことがあり、特に生産終了モデルの最終シリアルナンバーや新型モデル登場後の旧型モデルは価値が高まる傾向です。

年式が不明なモデルや価値がわからない時計は、ぜひ『買取むすび』の無料査定をご利用ください。

『買取むすび』では、ロレックスに精通した鑑定士が常駐しており、予約不要で利用できます。ぜひ、気軽にお近くの『買取むすび』にお越しください。

新着記事一覧

ご利用はこちらから

買取むすびなら今すぐ無料で査定します! 買取むすびなら今すぐ無料で査定します!

お気軽にご相談ください

0120-111-865

10:00〜20:00 年中無休

写真を撮って送るだけ!
キャンペーン配信中

LINEで
無料査定

査定と併せて
買取相談も受付中!

メールで
無料査定