買取むすび ロゴ 執筆: 買取むすび 編集部

【2025年】ブランパンの人気モデル|スウォッチとのコラボやSNSでの評判も解説

「ブランパンは人気がある?」

「人気のモデルが知りたい」

このように考えていませんか?

ブランパン(Blancpain)は長い歴史を持つ時計ブランドです。世界中から支持されるブランドですが、近年のスウォッチ(Swatch)とのコラボによって話題を集め、さらに人気が高まっています。

ブランパンの時計の購入を考えているなら、ブランドの特徴や人気の時計について気になるかもしれません。

この記事では、ブランパンの特徴・コレクション別の人気モデル・スウォッチとのコラボモデルなどを解説します。ぜひ参考にしてみてください。

ブランパンの特徴

ブランパンの特徴は以下のとおりです。

  • ・最古の時計ブランド
  • ・レディース時計の先駆者
  • ・デザインと実用性を両立している

ひとつずつ解説します。

最古の時計ブランド

ブランパンは、現存する時計ブランドの中で最も古い歴史を持つことで知られています。

1735年に「ジャン=ジャック・ブランパン」によってスイスで創業され、卓越した技術力と革新性で時計業界をリードしてきました。

今でも歴史の中で培われた職人技と精密な機構によって、常に高品質な時計を提供しています。

ブランパンが人気の理由には、長い伝統に裏打ちされた時計が、多くの時計愛好家を魅了している点にあるでしょう。

レディース時計の先駆者

ブランパンは、世界初の自動巻きレディース時計を発表したブランドとしても知られています。

初の自動巻きレディース時計の名前は「ロールス」。1930年に発表され、実用性と美しさを兼ね備えた時計として当時は大きな注目を集めました。

さらに、1956年には、当時世界最小の丸型ムーブメントを搭載した「レディバード」を発表しました。

レディーバードは、単なる装飾品ではなく女性の成功や解放を象徴するアイテムとして現在でも広く受け入れられています。

ブランパンは、女性のライフスタイルに寄り添い、新しい価値を提案してきた由緒正しきブランドと言えるでしょう。

デザインと実用性を両立している

ブランパンの時計は、洗練されたデザインと優れた実用性を兼ね備えています。

見た目の美しさはもちろん、日常使いに耐えうる堅牢性や高い防水性能など、機能面も充実しているのです。

機能性に優れた時計として「フィフティ ファゾムス」が挙げられます。

過酷な環境の使用にも耐える高い実用性を備えながら、タウンユースにも映えるエレガントなデザインが特徴で、高い人気を集めています。

ブランパンは、計器としてではなく、着用者のライフスタイルを豊かにするパートナーとして多くの人から愛されているのです。

【2025年】ブランパンの人気モデル一覧

ブランパンが展開するコレクションは以下のとおりです。

  • ・ヴィルレ(Villeret)
  • ・フィフティ ファゾムス(Fifty Fathoms)
  • ・レディバード(Ladybird)
  • ・メティエ・ダール(Métiers d’Art)
  • ・エアコマンド(Air Command)
  • ・レマン(Leman)

それぞれの特徴や人気モデルを紹介します。

ヴィルレ(Villeret)

「ヴィルレ」は、ブランドの創業地であるスイスのヴィルレ村にちなんで名付けられたコレクションです。

ブランドの伝統と時計製造の技術が凝縮された、シンプルかつクラシックなデザインが特徴で、多くの人気を集めています。

1980年代に誕生して以来、流行に左右されない普遍的な美しさを追求し、多くの時計愛好家から支持されています。

特に、薄型ケースに収められた繊細なムーブメントは、ブランパンの技術力の高さを象徴しているでしょう。

人気モデルの「Ref:6669 1127 55B」は、ローマ字のインデックスとシンプルなダイアルから洗練されたデザインが特徴で、幅広いシーンで活躍する一本として評価されています。

フィフティ ファゾムス(Fifty Fathoms)

「フィフティ ファゾムス」は、1953年に誕生した世界初のダイバーズウォッチです。

フランス海軍からの要請で開発された時計であり、逆回転防止ベゼルや高い防水性能など、潜水時計に不可欠な機能を確立しました。

堅牢性と視認性を兼ね備えたデザインは、プロのダイバーだけでなく多くの時計愛好家を魅了しています。

現在でも、その基本設計は受け継がれながら、最新技術を取り入れ進化を続けているのです。

人気のモデルは「Ref:5010-12B40-O52A」。潜水艦の窓をイメージさせるモダンなデザインと高い機能性で多くのユーザーに選ばれています。

レディバード(Ladybird)

「レディバード」は、1956年に発表された小さく愛らしいデザインが特徴のレディースウォッチです。

発表当時、革新的な技術と可憐な佇まいによって多くの女性たちを魅了しました。

現在においても、ブランパンはレディバードコレクションを通じて、フェミニンでありながらも洗練された時計を生み出し続けています。

人気の高いモデルである「Ref:3661-1954-55A」は、ベゼルとダイアルにダイヤモンドを加えたドレスウォッチです。

メンズウォッチをただ小さくしただけじゃなく、女性らしさを取り入れたデザインであり、多くの女性から人気があります。

メティエ・ダール(Métiers d’Art)

「メティエ・ダール」コレクションは、時計製造における伝統的な装飾技術を極めた時計であり、芸術品と言っても過言ではないほどの美しさがあります。

日本古来の装飾である赤銅(しゃくどう)や備長炭が使われているなど、日本人にとって馴染みのあるコレクションとも言えるでしょう。

それぞれの時計は、熟練の職人によって手作業で生み出され、世界に二つとない独自の美しさを放ちます。

時計という枠を超え、着用できる芸術作品として高い評価を得ている特別なコレクションです。

エアコマンド(Air Command)

「エアコマンド」は、1950年代に米空軍向けに開発されたパイロットウォッチです。当時はごく少量しか生産されず、希少性の高さから「幻のモデル」とも呼ばれていました。

フライバッククロノグラフ機能や両方向回転ベゼルなど、パイロットにとって必要な高い機能を搭載している点が特徴です。

現代のエアコマンドは、ヴィンテージ感あふれるデザインと、現代の技術が融合しており、時計愛好家から高い評価を得ています。

人気のモデルは「Ref:AC02-12B40-63B」です。飛行機の計器をイメージさせるデザインとシックな見た目から、多くのファンを魅了しています。

レマン(Leman)

ブランパンの「レマン」コレクションは、スポーティでありながらもエレガントさを兼ね備えたデザインが特徴です。

西ヨーロッパ最大の湖「レマン湖」にインスパイアされて名づけされたモデルで、日常使いに適した堅牢性と、本格的な機械式時計としての品質を両立しています。

ビジネスシーンからカジュアルな装いまで、幅広いスタイルに合わせやすい汎用性の高さが魅力です。2025年6月現在は残念ながら生産終了となっています。

人気のモデル「Ref:2841-1542-53B」は、ホワイトを基調としたデザインからシンプルで上品な印象を与えます。

バランスの取れたデザインと機能性から、多くの時計愛好家に選ばれている一本です。

ブランパンとスウォッチのコラボモデル|Bioceramic Scuba Fifty Fathoms

2023年9月9日に、ブランパンとスイスの時計ブランド「スウォッチ(Swatch)」のコラボモデルが発売されました。

コラボレーションによって誕生したモデルは「バイオセラミック スキューバ フィフティ ファゾムス(Bioceramic Scuba Fifty Fathoms)」。

発売当時は5モデルがラインアップされていましたが、徐々に追加され、2025年6月現在は下表のように9種類が存在します。

ブランパンのアイコニックなコレクションである「フィフティ ファゾムス」をベースに、スウォッチ独自の素材であるバイオセラミックを採用している点が特徴です。

普段使いしやすいカジュアルなデザインでありながらも、フィフティ ファゾムスの特徴的な意匠はしっかりと受け継がれています。

両社の強みが融合した時計は、ブランパンの世界観が好きな方にもおすすめです。

高級時計の愛好家だけでなく、若い世代からも注目を集め、ブランパンの新たなファン層を獲得するきっかけとなりました。

ブランパンのトリロジーコレクション(Trilogy Collection)とは?

ブランパンの「トリロジーコレクション(Trilogy Collection)」は、1997年に発表された三部作であり、以下のモデルで構成されています。

  • ・GMT(陸):複数のタイムゾーンを表示する機能を搭載
  • ・エアコマンド(空):精緻なフライバッククロノグラフを搭載
  • ・フィフティ ファゾムス(海):高い防水性能と堅牢性を誇る

それぞれ陸・空・海をテーマにしている点が特徴です。ブランパンの高い技術力が凝縮されており、それぞれの時計が過酷な環境にも耐えうる性能を持っています。

生産数が限られていたため、コレクターズアイテムとして人気があります。ブランパンの多岐にわたる時計製造の歴史と技術力を象徴する、傑作と言えるでしょう。

ブランパンの人気ランキング

ブランパンが世に送り出してきた時計の中から、人気の高いモデルをランキング形式で紹介します。

  • ・3位:フィフティ ファゾムス|Ref:5015-1130-52A
  • ・2位:フィフティ ファゾムス|Ref:5000-1210-G52A
  • ・1位:フィフティ ファゾムス|Ref:5010-12B40-O52A

ひとつずつ特徴を見てみましょう。

3位:フィフティ ファゾムス|Ref:5015-1130-52A

深海を思わせるブラックのダイアルと、高い視認性を誇るホワイトのインデックスが特徴のモデルです。

堅牢なチタン製の逆回転防止ベゼルは、水中での安全性を確保できるため、過酷な環境下でも問題なく使用できる性能を持っています。

洗練されたデザインは、ビジネスシーンからカジュアルな場面まで幅広く対応し、腕元に知的な印象を与えてくれるでしょう。

2位:フィフティ ファゾムス|Ref:5000-1210-G52A

モダンな素材と伝統的なデザインが融合した一本です。チタン製のケースは、軽量でありながらも高い耐久性を誇り、日常使いにも適しています。

ダークグレーの文字盤は、光の当たり方によって表情を変え、見る人を飽きさせません。

ファブリック素材のストラップが採用されており、よりカジュアルな印象で着用できるため、普段使いにも最適です。

高い防水性能と信頼性も兼ね備えているため、本格的なダイバーズウォッチとしての性能も十分持ち合わせています。

1位:フィフティ ファゾムス|Ref:5010-12B40-O52A

深みのあるブルーのダイアルと、夜光塗料が施されたインデックスや針の美しさが際立つ時計です。

ダイアルのブルーは、光の加減で様々な表情を見せ、見る者を飽きさせません。堅牢なサテン仕上げのチタンケースは、軽量ながら優れた耐久性があるため日常使いにも最適です。

普遍的な美しいデザインと、ブランパンの技術力を融合したモデルであり、多くの時計愛好家から選ばれています。

ブランパンは人気がない?

ブランパンは「人気がない」という意見を見聞きしたことがあるかもしれません。

伝統的なデザインと最先端の技術を融合したデザインが魅力のブランパンですが、その独特の美学は一部の人には受け入れられにくい場合もあるのでしょう。

しかし、ブランパンは世界中にファンが大勢いる人気ブランドです。

クォーツ時計が主流の現代においても伝統と機械式時計の技術を重んじるスタンスは、時計愛好家から高い評価を受けています。

スウォッチとのコラボレーションによって、近年では知名度がさらに向上し、新たなファンを獲得しているのも事実です。

ブランパンは、真の価値を理解する人々から支持され続ける、根強い人気を誇るブランドと言えるでしょう。

ブランパンに関するSNSでの口コミ

実際に、ブランパンがどのように評価されているのか、SNSの口コミを以下の2つに分けて紹介します。

  • ・ポジティブな口コミ
  • ・ネガティブな口コミ

それぞれ見てみましょう。

ポジティブな口コミ

ポジティブな口コミは以下のとおりです。

 

「美しい」「可愛い」など、デザインに惹かれている人がいることが見受けられます。

また、スウォッチとのコラボモデルも人気を博しており「欲しい」と思っている人が大勢いることも確認できました。

ネガティブな口コミ

ネガティブな口コミは以下のとおりです。

 

 

 

ネガティブな口コミ自体少ない傾向でしたが、デザインが「ダサい」という意見や「並んで買うほどでもなかった」と評価している投稿が見られました。

ブランパンの購入場所

ブランパンの主な購入場所は以下のとおりです。

  • ・正規店
  • ・並行輸入店
  • ・中古品取扱店
  • ・フリマサイト・ネットオークション

それぞれのメリット・デメリットを解説します。

正規店

ブランパンの時計を購入する際、最も信頼性が高いのは正規店です。日本国内には、東京の銀座ブティックをはじめ、主要都市の有名百貨店内にブティックを構えています。

メリットとデメリットは以下のとおりです。

<メリット>

  • ・本物の時計が手に入る
  • ・アフターサービスを安心して受けられる
  • ・スタッフに相談できる

<デメリット>

  • ・定価販売のため他の方法と比べて高い

並行輸入店

並行輸入店は、正規ルートとは異なる独自の仕入れルートを持つ時計販売店で、東京や大阪などの都市部に多く見られます。

メリット・デメリットを見てみましょう。

<メリット>

  • ・正規店よりも安価で購入できる
  • ・レアモデルや生産終了モデルに出会える可能性がある

<デメリット>

  • ・非正規ルートで仕入れているため偽物のリスクがある

中古品取扱店

ブランパンの時計を中古品取扱店で購入するのもひとつの方法です。日本各地に、ブランド時計専門の中古品取扱店が多数存在しており、利用しやすい購入場所と言えます。

メリット・デメリットは以下のとおりです。

<メリット>

  • ・新品・並行輸入品より安価で購入できる
  • ・レアモデル・生産終了モデルに出会える可能性あがる

<デメリット>

  • ・時計の状態が悪い場合がある
  • ・二次流通の品のため偽物のリスクがある

フリマサイト・ネットオークション

フリマサイト・ネットオークションでは、ブランパンの時計が売買されています。オンライン上で売買できるため、場所を問わずにアクセスできる点が大きな特徴です。

メリット・デメリットを見てみましょう。

<メリット>

  • ・最も安価で購入できる可能性がある
  • ・レアモデル・生産終了モデルに出会える可能性がある

<デメリット>

  • ・商品の状態を直接確認できない
  • ・トラブルは自分で対応する必要がある
  • ・個人出品の場合が多く偽物のリスクがある

【Q&A】ブランパンに関するよくある質問

ブランパンに関するよくある質問を紹介します。

  • Q.ブランパンの生産停止期間は?
  • Q.ブランパンは並行差別がありますか?
  • Q.スウォッチのブランパンの定価はいくらですか?

ひとつずつお答えします。

Q.ブランパンの生産停止期間は?

A.ブランパンは、1970年頃から約10年間時計製造を停止していました

1970年代は、セイコーが発表したクォーツ腕時計の影響を受け、機械式時計の存続が危ぶまれました。倒産や休業を余儀なくされたメーカーはブランパンだけではありません。

しかし、1980年代に「ジャン=クロード・ビバー氏」によってブランドが再建され、再び機械式時計のみを製造するという独自の哲学を掲げ、見事に復活を遂げました。

Q.ブランパンは並行差別がありますか?

A.ブランパンには「並行差別」はありません

並行差別とは、並行輸入品はメーカー保証を受けられないなどの、正規品との差別化を意味します。

並行差別があるブランドはいくつもありますが、ブランパンは、並行輸入品であっても、本物の確認が取れたなら、正規品と同様のサービスを受けられるのです。

ただし、購入ルートによっては保証期間や修理費用が異なる可能性もあるため、お近くの正規店へ事前に確認しておきましょう。

Q.スウォッチのブランパンの定価はいくらですか?

A.各モデル共通で60,500円(税込)です

高級ブランドにもかかわらず安価なため、多くの注目を集めています。

購入資金が必要な場合は『買取むすび』へ

ブランパンの時計を購入したくても、予算が足りないと感じている方もいるでしょう。

予算が足りない場合は、ご自宅に眠っているブランド品や貴金属を売却して、購入資金に充てることも考えてみてはいかがでしょうか。

『買取むすび』は、お客様の大切な品物を丁寧に査定し、適正な価格で買取しています。

査定経験が豊富な鑑定士が一点ずつ丁寧に調べるため、売れるか分からない品物でも問題ありません。

査定は無料のため、お気軽に『買取むすび』にご相談ください。買取品目は下のボタンから確認できます。

まとめ:ブランパンは世界中で人気の高い時計ブランド

ブランパンは世界最古の腕時計ブランドとして高い人気があります。購入資金が必要なら『買取むすび』にお任せください。

どのような品物でも大歓迎です。ぜひお気軽に無料査定を試してみてください。

運営会社情報

買取むすび ロゴ
  • 【古物商許可】神奈川県公安委員会許可 第451910009263号

関東・東海地方をメインに買取専門店「買取むすび」を65店舗展開。幅広いジャンルの買取品目を高価買取致します。東証グロース市場(7685)に上場している株式会社BuySell Technologies(バイセルテクノロジーズ)グループです。

ご利用はこちらから

買取むすびなら今すぐ無料で査定します! 買取むすびなら今すぐ無料で査定します!

お気軽にご相談ください

0120-444-675

10:00〜19:00 年中無休

写真を撮って送るだけ!
キャンペーン配信中

LINEで
無料査定

査定と併せて
買取相談も受付中!

メールで
無料査定

新着記事一覧