運気が上がる財布の色は?風水から見た開運カラーを一挙に紹介

「財布を替えると運気が上がるってほんと?」
「狙った運気を高める色が知りたい」
このように考えていませんか?
風水上で財布の色は、金運や恋愛を高める効果があるとされています。
また、財布の色だけでなく、使われる革によっても影響する運気が異なるため、素材選びも重要です。
本記事では、運気を高める財布の色や素材を解説します。
また、現在使っている財布の買い替え時期も紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【風水】運気が高まる財布の色
風水において、財布の色は金運を左右する重要な要素と考えられています。
金運を上げる色は以下の通りです。
- ・金色
- ・黒色
- ・黄色
- ・茶色
- ・緑色
- ・赤色
- ・青色
色による影響をひとつずつ見ていきましょう。
金色
金色の財布は、色そのものが「金」を連想させるため、最も直接的に金運を高める色です。
風水で金色は富と豊かさを象徴し、持つことで財を引き寄せる力があると考えられています。
金色の財布を使用すると経済的な繁栄と安定をもたらすため、事業を拡大したい人や貯蓄を増やしたい人におすすめです。
黒色
黒色の財布は、風水において非常に強い保護作用と安定性を持つ色です。
黒は負のエネルギーを吸収し、持ち主を守る力があるため、金銭の損失を防ぐ効果が期待できます。
また、黒はどのようなスタイルにも合わせやすく、実用的で長く使い続けられる万能な色のため、色に迷ったら黒の財布にしてもよいでしょう。
黄色
黄色の財布は、明るくポジティブなエネルギーを象徴し、開運の色としても知られています。
風水で黄色は土の要素に関連し、安定と豊かさをもたらす色です。
持ち主に活力とポジティブな気持ちを与え、日々の生活に前向きなエネルギーをもたらします。新しいビジネスを始める人や新しい職に就いたばかりの人は、黄色の財布を選ぶのもよいでしょう。
茶色
茶色の財布は、風水で大地を象徴する色です。
しっかりと足元を固めることを助け、経済的な安定や貯蓄の増加をサポートします。
堅実な金銭管理を促し、無駄遣いを防ぎながら財をしっかりと蓄える効果が期待できるでしょう。
茶色の財布は落ち着いた色合いで、ビジネス・プライベートでも使いやすいのが特徴です。
年齢を問わず使用できるため、幅広い世代で使える色と言えます。
緑色
緑色の財布は、活力と繁栄を促進する色です。
目標に向かって前進する勢いを支えるとされており、キャリアアップを目指す人に最適と言えます。
新しいプロジェクトやアイデアが必要な時期に、緑色の財布を使用すると発想力をサポートしてくれるでしょう。
心を落ち着かせ、ストレスを軽減する効果があるため、日々の生活でリラックスしたいと考える人にも適しています。
緑色の財布は、他人と被りにくいため、個性を出したい人にもおすすめです。
赤色
赤色の財布は、情熱・活力・勇気を象徴し、持ち主に積極性とエネルギーを与えます。
積極的に行動することで新たな金運の流れを作り出すのをサポートするため、お金の流れが悪いと感じている時におすすめです。
また、赤色は恋愛運にも良い影響を与えます。
恋愛運と金運の両方を改善したい場合は、赤い財布を選ぶと良いでしょう。
ただし、赤は非常に刺激的な色のため、落ち着きやリラックス効果を期待する人には向きません。
青色
青色の財布は冷静さと知性を象徴し、風水では安定した金運をもたらす色とされています。
青は水を連想し、穏やかで流れるようなエネルギーを象徴しているため、お金が流入する効果が期待できるのです。
また、無駄遣いを防ぎ、計画的な金銭管理を助ける色と考えられています。
ストレスや緊張を和らげる効果もあり、キャリアアップやビジネスでの成功を目指している人におすすめの色です。
特に深い青やネイビーは、プロフェッショナルな印象を与え、周囲からの信頼を得やすい色と考えられています。
【風水】運気が高まる財布の素材
風水において、財布の素材選びも運気を左右する重要な要素と考えられています。
運気が高まる財布の素材は以下の通りです。
- ・牛革|貯蓄運
- ・馬革|幸運
- ・ゾウ革|商売繁盛
- ・エイ革|幸運
- ・ワニ革|金運
それぞれの素材が持つ意味を紹介します。
牛革|貯蓄運
牛革製の財布は、堅牢さと耐久性から貯蓄運を高める素材です。
滑らかな表面と高貴な質感が、財を守り外部からの損失を防ぎます。
無駄遣いを抑え、長期的な財の蓄積をサポートしてくれるでしょう。
また、日常的に牛革の財布を使うことで、貯金を増やす意識が高まり、経済的な安定につながると言われています。
馬革|幸運
馬革製の財布は、軽さと柔軟性から運気の流れを良くし、幸運を引き寄せるとされています。
馬は速さと力強さで知られており、新たな出会いや幸運を素早く捉える力を持つと考えられているのです。
馬革の財布は、新しいビジネスチャンスを求める人や活動的な生活を望む人に適しています。
また、馬革は社会的な運気もアップするため、ビジネスシーンで成功したい人におすすめです。
ゾウ革|商売繁盛
ゾウは堅牢さと長寿で知られ、風水では商売繁盛に効果があるとされています。
ゾウは巨大な体と長い寿命から、安定した力と長期的な繁栄を象徴しているため、ビジネスでの成功や事業の拡大を促す力があると考えられているのです。
商売をしている人や自己キャリアを伸ばしたい人は、ゾウ革の財布を持つと良いでしょう。
エイ革|幸運
エイ革は独特な質感と耐久性で知られ、幸運を引き寄せるとされています。
革の表面に星のような模様を持つことが多く、風水では幸運の星としての力を象徴していると考えられています。
また、水に強い特性があり、流れるような良い運気を身につけられるとも言われています。
エイ革の財布は、日常的にポジティブなエネルギーを求める人におすすめです。
ワニ革|金運
ワニ革は丈夫で高級感と希少性から、高い金運をもたらすとされています。
また、ワニは水辺の生物で、流れる水は富を象徴するため、金運と強い結びつきがあります。
大きな財を築きたいと考える人や、贅沢な生活を望む人にはワニ革の財布がピッタリでしょう。
財布を買い換えるタイミング
財布の買い換えは約3年が目安と考えられています。
長期間使用し続けた財布は、本来持っているはずの金運が徐々に減少してしまうためです。
しかし、財布の状態が悪くなった場合は、3年経過していなくても新しいものに買い換えると良いでしょう。
また、金運を高めるためにはレシートやポイントカードなど、お金以外の物を財布に入れないなど、使い方にも注意が必要です。
財布を雑に扱うと傷がつき、金運を下げる原因になるため、常に清潔を保つよう定期的にお手入れしましょう。
財布の運気については以下の記事でも紹介しています。
財布をきれいに扱うとお金が集まる
財布はお金を守る重要なアイテムです。
きれいに扱うことで、財布自体がお金を引き寄せる力を持つとされています。
風水における考え方は以下の通りです。
- ・お金は仲間の場所に集まる
- ・お金がくつろげる環境を作る
ひとつずつ紹介します。
お金は仲間の場所に集まる
風水で、「お金は仲間の場所に集まる」と考えられています。
既にあるお金に新しいお金が引き寄せられるということです。
そのため、常に財布を整理整頓し、お金を丁寧に扱うと良いでしょう。
お札は折り目をつけず、硬貨は種類ごとに分けることで、財布の中を清潔かつ整理された状態に保つとお金が入る流れが生まれます。
お金がくつろげる環境を作る
お金が「くつろげる環境」とは、財布の内部が整理整頓されたきれいな状態を指します。
財布を定期的に清掃し、古いレシートや不要なカード類は溜めずに出しておきましょう。
また、過剰に物を詰め込まないことも大切です。詰め込みすぎるとお金が圧迫され、エネルギーの流れが悪くなります。
適度な空間を保つことで、お金が自由に「呼吸」できるようになり、さらなる富を引き寄せられるでしょう。
開運日に財布を買い換えて運気を上げよう
金運を上げたいと思ったときは、財布を新しくするのがおすすめです。
新しい財布を購入・使用する日に開運日を選ぶと金運が上がるとされています。
2024年に財布を購入するなら、【7月29日(月)】がおすすめです。
「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」の3つが重なった非常に稀で強力な開運日になります。
新しい財布の購入や使い始めは、これらの開運日を狙うと強い金運の向上が期待できるでしょう。
買い替え時期に関しては以下の記事で詳しく紹介しているため、ぜひご覧ください。
財布を買い換えて運気UP!古い財布は『買取むすび』で売却しよう
財布の買い換えは、金運を左右する重要な要素です。
色や素材にもこだわり、金運や高めたい運気を狙って財布を探してみると良いでしょう。
また、3年に1度を目安に買い換えることで、より金運は高まります。
金運アップのためには、日頃から整理整頓しきれいな状態を保つことも大切です。
買い換えの際は、ぜひ古い財布を『買取むすび』へお持ち込みください。
豊富な買取実績から、財布の価値を確認し、適切な価格で買取いたします。
予約不要・査定料も無料のため、売却の際はお気軽にお越しください。