【知らないと損】使用済み切手も買取できる|デザイン以外の魅力を解説

「使用済切手は売れるの?」
「どこに価値があるの?」
このように考えていませんか?
使用済み切手は消印が押されたものを指し、郵便料金としては使えません。
そのため、価値がないと考える方も多いでしょう。
しかし、一部の使用済み切手や特定の消印には人気があり、高額で取引されています。
本記事は、使用済み切手の価値や評価を受ける消印について紹介します。
使用済み切手の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
使用済み切手でも買取される理由
消印が押された切手は郵便料金としての機能を失っていますが、種類や状態に応じて買取できます。
使用済み切手でも売れる理由は以下の通りです。
- ・希少性の高い切手は使用済みでも需要がある
- ・特定の消印に価値がつくこともある
それぞれ見ていきましょう。
なお、はがきや封筒に貼られている場合でも消印がない状態では、使用済みとは見なされません。
希少性の高い切手は使用済みでも需要がある
発行枚数が少ない切手や歴史的な出来事と関連がある商品は、希少性があり使用済みでも需要があります。
また、有名な人物・美しい自然の風景などコレクターの間で高く評価されている場合も同様です。
希少性の高い切手自体が、コレクションとしての価値があり高額買取されています。
特定の消印に価値がつくこともある
消印自体が、使用済み切手の価値を高める場合があります。
消印に価値がつく例は以下の通りです。
- ・はっきり押されている消印
- ・期間限定/記念の消印
それぞれ紹介します。
はっきり押されている消印
はっきりと押されている消印は、切手収集家の間で特に価値があるとされています。
理由は、消印がはっきりしていることによって、切手や郵便物の背景や使用された時期を明確に伝えられるためです。
消印の明瞭さが、切手の状態の魅力を高め、高額買取につながっています。
期間限定の消印/記念の消印
期間限定のイベントや記念に合わせて押された消印は希少性が高まります。
また、記念のイベントや行事にちなんで作られた絵入り消印などは、イベントの参加証とも言えるものです。
特別な消印は切手本来の価値以上の魅力があり、コレクターの間で高い需要があります。
価値がつく使用済み切手の消印
消印が押された使用済み切手は、種類や特徴によって価値が変わります。
いつどの郵便局で使われたかを示しており、特別な日に押された消印は、コレクターにとって非常に重要な意味を持ちます。
高額買取が期待できる消印の種類と特徴を見ていきましょう。
- ・特殊通信日付印(特印)
- ・小型記念通信日付印(小型印)
- ・風景入通信日付印(風景印)
- ・初日用通信日付印(初日印)
- ・満月印
- ・小代式機械印
それぞれに歴史や背景があり、使用済みの切手でも価値を高める要因となります。
特殊通信日付印(特印)
特殊通信日付印(とくしゅつうしんにっぷいん)、通称「特印」は、記念切手の発行や全国的な記念行事など特別な機会に押される特別な消印のことです。
直径が36mmと大きく、特徴的な茶色がかった赤色のインクで押されます。
特印には主に二つの形式があり、一つは機械で押される機械印(記念押印機用印)、もう一つは手で押される手押し印(手押用印)です。
機械印は、主に大量の郵便物に対応するために使用され、一定の品質と効率を保つために機械で押されます。
一方、手押し印は個人的なタッチを加えるため、または特殊な形状やサイズの郵便物に対応するために、手作業で押されています。
小型記念通信日付印(小型印)
小型記念通信日付印(こがたきねんつうしんひっぷいん)、通称「小型印」は、市町村のイベントや地域の記念行事など特別な機会に使用される消印です。
直径約32mmで、目を引く赤茶色のインクで押されます。
開催期間が限定された時にのみ使用されるため、希少性が高く、コレクターにとって魅力的なアイテムです。
使用される期間やイベントの内容によって多種多様なデザインが存在し、それぞれに特色があります。
限定期間でのみ押印されることから、入手した小型印は時間が経つにつれて価値を増します。
風景入通信日付印(風景印)
風景入通信日付印(ふうけいいりつうしんにっぷいん)、通称「風景印」は、土地の名所を描いた特別な日付印です。
観光地や名所の美しい風景が描かれ、デザイン性の高さからコレクターに人気があります。
日本各地の美しい名所や特産品、ご当地ゆるキャラとのコラボを通じて地域の魅力を伝える役割があります。
風景印には、円形の中に特定の景色や名物が描かれた一般的な形式のものから、花や果物など地域を代表する特産物のシルエットで形成された「変形印」と称されるものまで、デザインや形状はさまざまです。
初日用通信日付印(初日印)
初日用通信日付印(しょにちようつうしんにっぷいん)、通称「ハト印」は、切手やはがきが発行される初日にのみ使用される特別な消印です。
印影に鳩のマークが入っているのが特徴的で、和文ハト印・欧文ハト印・機械ハト印・絵入りハト印の4種類が存在します。
特に希少なのが絵入りハト印です。年賀切手・シリーズ切手・グリーティング切手などの発行日にのみ押される直径36mmの消印で、風景や季節感あふれる美しいデザインが特徴です。
ハト印の押印時間には差があり、和文・欧文・機械ハト印は午前9時から12時までの間に押印されます。
絵入りハト印は、押印機押印で9時から19時まで、手押し印は各局の郵便窓口の開設時間内に押印されます。
満月印
満月印は、切手の中央にきれいな丸い形で押される消印です。
形が夜空の満月を連想させることから名付けられました。
記念日などに郵便局が提供する特別な押印サービスでは、満月印を指定して切手に押してもらう人もいるほど、コレクターにとっては非常に価値があります。
切手をはみ出してしまう消印は、「準満月印」と呼ばれています。
小代式機械印
小代式機械印は、郵便局の自動押印機で押される消印です。
機械化の初期に使用されており、押印期間が限定的で希少性があり価値があります。
使用済みでも高額買取されやすい切手
歴史と文化が反映されている一部の切手は、コレクターの間で高い人気があります。
使用済みでも価値がある代表的な切手は以下の通りです。
- ・赤猿
- ・毛主席(詩詞)
- ・オオパンダ
- ・見返り美人
- ・月に雁(つきにかり)
ひとつずつ紹介します。
赤猿
1980年、中国で発行された「赤猿」切手は、赤い背景に黒い猿が描かれています。
発行枚数が少ない点と、収集目的による切手の購入が制限されていた文化大革命の影響により、残っている枚数が少なく希少性が高い切手です。
また、海外への輸出に制限がかかっていた点も相まって希少価値を上げています。
状態が良いものであれば、未使用品と同様に高額で取引される切手です。
毛主席(詩詞)
中国の文化革命期に発行された「毛主席(詩詞)」シリーズの切手は、毛沢東が詠んだ詩詞がモチーフになっています。
政治的な重要性と文化的な価値を兼ね備えた切手です。
完全なセットで保存されている場合、価値は数十万円にも及ぶことがあります。
毛沢東の歴史的人物としての地位が、切手の価値をさらに高めています。
オオパンダ
中国独特の水墨画風の美しいパンダが描かれていることで有名な切手です。
オオパンダシリーズの切手は、1963年と1973年に2回発行されていますが、文化大革命の影響で残存数は多くありません。
希少性の高さと、世界的に愛される動物という点で、特に良好な状態で保存されている場合、コレクターの間で高く評価されています。
見返り美人
「見返り美人」は、1948年に日本で発行された浮世絵師、菱川師宣(ひしかわもろのぶ)の作品をモチーフにした切手です。
美術品としての価値に加え、日本の伝統文化を象徴するアイテムとしても高く評価されています。
特に良好な状態で保存された切手は、使用済みでもコレクターにとって非常に魅力のある商品です。
月に雁(つきにかり)
「月に雁」は、1949年に発行された切手で、浮世絵師・歌川広重の作品がモチーフになっています。
日本の美しい自然と文化を象徴する図柄で、切手趣味週間の1シリーズとして発行されました。
保存状態が良好な場合は、使用済みでも高く評価されています。
『買取むすび』が選ばれる理由
『買取むすび』には、以下のような特徴があります。
- ・3つの買取方法
- ・他社で断られた商品でも買取可能
- ・日本マーケティングリサーチ機構で3冠達成
順番に見ていきましょう。
3つの買取方法
『買取むすび』では、お客様のご利用しやすい買取方法が選べます。
買取方法は以下の3つです。
買取方法 |
詳細・特徴 |
・直接店舗に持ち込む ・来店時の予約は不要 ・買い物のついでに利用可能 ・気軽に利用したい方におすすめ |
|
・スタッフが自宅を訪問 ・持ち運びしなくても自宅で完結 ・買取に出す品が多い方におすすめ ※一部対象外の地域があります。 |
|
・商品を送って売却可能 ・自宅にいながら完結 ・仕事などで忙しい方におすすめ |
お客様のライフスタイルや状況に合わせて、最適な買取方法を選択できます。
他社で断られた商品でも買取可能
使用済み切手は一般的には価値がないとされ、買取できないと判断されることは珍しくありません。
しかし、『買取むすび』では、切手の価値を正確に査定し適正価格で買取します。
査定は無料で行っているため、ぜひ一度ご利用ください。
日本マーケティング機構の調査で3冠達成
『買取むすび』は、日本マーケティングリサーチ機構の調査において、以下の3つの部門で1位に選ばれました。
- ・買取価格が魅力的な買取店
- ・安心・信頼できる買取店
- ・終活・生前整理・遺品整理でオススメしたい買取店
『買取むすび』は、豊富な買取実績と専門知識を活かして、高価買取を実現しています。
ぜひ、お近くの店舗をご利用ください。
使用済み切手は安心・信頼できる買取店に選ばれた『買取むすび』がおすすめ
使用済み切手は、一般的には価値が見えにくいものですが、希少性や特別な消印など、さまざまな魅力が隠されていることがあります。
しかし、使用済み切手の価値を判断できる人は少なく、価値ある商品が判断付かない可能性があるでしょう。
そのため、使用済み切手の価値を確かめるためには『買取むすび』の無料査定をご利用ください。
切手に精通した鑑定士が一枚一枚丁寧に査定・買取いたします。
使用済み切手をただの古い紙片として諦める前に、ぜひ『買取むすび』におまかせください。
※切手の枚数が多い場合は、鑑定に時間を要する場合があります。お持ち込みされる前に一度ご相談ください。