【高価買取】昭和古銭の今の価値は?レアな硬貨の特徴や高く売る方法も紹介

「昭和古銭の価値はどれくらい?」

「高く売れる昭和古銭ってあるの?」

このような疑問はありませんか?

硬貨は毎年のように発行されており、昭和時代にも数多く作られていました。現在とデザインが変わらない物もあれば、今では使われていない古銭などもあります。

昭和に作られた古銭を持っていても使用できないため、売ってお金にしようと考える方もいるでしょう。

この記事では、昭和古銭の種類や価値、レアな硬貨について解説しています。高く売る方法も紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

昭和に発行された古銭一覧

昭和時代は現行でも使用されている1円以上の硬貨と、1円以下の単位が「銭」と呼ばれる硬貨が発行されていました

昭和に発行された古銭は以下のとおりです。

  • 1円

    名称 発行年
    1円アルミニウム貨 1955年(昭和30年)~
  • 5円

    名称 発行年
    5円黄銅貨

    (国会議事堂・穴なし)

    1948~1949年(昭和23~24年)
    5円黄銅貨

    (稲穂・楷書体)

    1949~1958年(昭和24~33年)
    5円黄銅貨 1959年(昭和34年)~
  • 10円

    名称 発行年
    10円青銅貨

    (平等院鳳凰堂・側面にギザあり)

    1951~1958年(昭和26~33年)
    10円青銅貨 1959年(昭和34年)~
  • 50円

    名称 発行年
    50円ニッケル貨

    (穴なし)

    1955~1958年(昭和30~33年)
    50円ニッケル貨 1959~1966年(昭和34~41年)
    50白銅貨 1967年(昭和42年)~
  • 100円

    名称 発行年
    100円銀貨(鳳凰) 1957~1958年(昭和32~33年)
    100円銀貨(稲穂) 1959~1966年(昭和34~41年)
    100円白銅貨 1967年(昭和42年)~
  • 500円

    名称 発行年
    500円白銅貨 1982~1999年(昭和57~平成11年)
  • 1~10銭

    名称 発行年
    1銭黄銅貨 1938年(昭和13)
    1銭アルミ貨 1938年(昭和13)
    富士1銭アルミ貨 1941年(昭和16年)

    1943年(昭和18年)

    1銭錫亜鉛貨 1944年(昭和19年)
    5銭ニッケル貨 1933年(昭和8年)
    5銭アルミ青銅貨 1938年(昭和13年)
    5銭アルミ貨 1940年(昭和15年)

    1941年(昭和16年)

    1943年(昭和18年)

    5銭錫貨 1944年(昭和19年)
    10銭ニッケル貨 1933年(昭和8年)
    10銭アルミ青銅貨 1938年(昭和13年)
    菊10銭アルミ貨 1940年(昭和15年)

    1941年(昭和16年)

    1943年(昭和18年)

    10銭錫貨 1944年(昭和19年)

昭和古銭の価値

昭和古銭は、発行時期によって価値が異なります。貨幣は、毎年決められた枚数を作っているわけではなく、経済状況に応じて調整されているのです。

例えば、1円アルミニウム貨の発行枚数は昭和63年が約13億枚だったのに対して、平成元年は24億枚と大きく異なります。

平成元年は消費税が導入された年であり、1円単位での支払いの需要が増したためです。

ここでは以下の3つに分けて昭和古銭の価値を紹介します。

  • ・戦前|昭和元年~昭和13年
  • ・戦時中|昭和14~20年
  • ・戦後|昭和21年~64年

ひとつずつ見てみましょう。

戦前|昭和元年~昭和13年

戦前は大正時代の貨幣である1~50銭硬貨に加えて、明治時代から発行されていた5円や20円などが流通していました。

中でも発行枚数の少ない硬貨は額面より高い金額で買取可能です。10銭ニッケル貨は流通量が少なく、きれいな状態のものは数百~1,000円ほどの価値があります。

戦時中|昭和13~20年

戦時中は戦争物資のためにニッケルの需要が高まり、流通していた5銭ニッケル貨を溶かして使用していました。

代わりとして発行されたのが5銭アルミ青銅貨や5銭アルミ貨です。アルミは、銀や銅と比べると安価なため価値は高くありません

戦後|昭和21年~64年

昭和28年に施行された「少額通貨整理法」によって、1円以下の硬貨は使用できなくなりました。

戦後は貨幣が次々と作られており、発行枚数が少ない年の硬貨は高価買取が期待できるでしょう。

高価買取されるレアな硬貨

今では見るのも珍しい1~10銭の硬貨の中には高価買取が期待できる物もあります。

普段見慣れている1円以上の昭和硬貨は価値がないと思うかもしれませんが、以下の特徴に当てはまる物は高値で取引されています。

  • ・発行枚数が少ない年の硬貨
  • ・エラー硬貨

ひとつずつ解説します。

発行枚数が少ない年の硬貨

発行枚数が少なければ流通量も少ないため、高価買取が期待できます。発行枚数が少なく、高値で取引されている昭和の硬貨は以下のとおりです。

  • 発行枚数の少ない年の硬貨一覧

    名称 発行年 発行枚数
    5円黄銅貨

    (稲穂・楷書体)

    1957年(昭和32年) 約1,000万枚
    10円青銅貨 1986年(昭和61年)後期 約6,900万枚
    500円白銅貨 1987年(昭和62年) 約78万枚
    100円銀貨(稲穂) 1964年(昭和39年) 約1,000万枚
    500円白銅貨 1987年(昭和62年) 約280万枚
    1989年(昭和64年) 約1,600万枚

10円青銅貨は昭和61年の後期に製造された物のみが高値で取引されています。昭和61年後期の10円青銅貨には、製造ミスにより昭和62年のデザインが描かれているからです。

しかし、昭和61年前期と後期のデザインの違いは、細かい箇所のため、見分けるのは難しいでしょう。もし昭和61年の10円青銅貨をお持ちなら、ぜひ査定に出してみてください。

エラー硬貨

製造時のエラーによって異変が生じている硬貨は希少価値が高く、高価買取が期待できます。エラー硬貨の主な種類は以下のとおりです。

  • ・穴ずれ:中心の穴がずれている
  • ・影打ち:両面同じデザインになっている
  • ・傾打ち:片面のデザインが傾いている
  • ・ずれ打ち:デザイン全体がずれている
  • ・片面打ち:片面になにも刻印されていない
  • ・ヘゲ:衝撃やクズが付着してシワ・剥がれがある
  • ・めくれ:表面が剥がれてめくれそうになっている

以上のエラーは、1円以下の硬貨にも見られます。額面が1円でも数万円以上で売買されるレアコインのため、ぜひ査定に出してみてください。

昭和古銭を高く売る方法

昭和古銭は、少し工夫するだけで買取価格が上がる場合があります。買取に出す際は、下の3点を押さえてきましょう。

  • ・きれいな状態を保つ
  • ・無理に汚れを落とさない
  • ・まとめて査定に出す

ひとつずつ解説します。

きれいな状態を保つ

希少価値の高い昭和古銭はコレクションとしての需要があるため、きれいな状態ほど高価買取される傾向があります。

そのため、劣化させないような保管が大切です。湿気によって錆びる古銭は、機密性の高いケースやコインブック・コインホルダーに入れましょう

また、変色を防ぐために、直射日光に当たらない場所での保管も大切です。

無理に汚れを落とさない

きれいな方が高価買取につながることから、昭和古銭の汚れを落とそうと思うかもしれません。しかし、無理に洗って傷つけば、価値が下がってしまいます

輝きを取り戻そうと磨くのも価値を下げかねません。そのため、汚れていてもそのまま査定に出すことをおすすめします。

まとめて査定に出す

昭和古銭以外の品物も一緒に買取出せば、買取総額が上がる場合があります。『買取むすび』では、品数に応じて買取価格に金額を上乗せする「おまとめ査定」を実施中です。

家の中にある不要品を昭和古銭と一緒に査定に出せば、思わぬ買取価格がつくかもしれません。『買取むすび』は古銭のほかに、古紙幣や骨董品、切手など2万点以上の買取が可能です。

下のボタンから買取品目が見られるため、ぜひチェックしてみてください。

『買取むすび』で昭和古銭を売る方法

『買取むすび』で昭和古銭を売る際は以下の3つから買取方法をお選びいただけます。

  • ・店頭買取
  • ・出張買取
  • ・宅配買取

それぞれの特徴を紹介します。

店頭買取

『買取むすび』の店舗へ直接お越しいただき、査定・買取する方法です。『買取むすび』は全国に50店舗以上を展開しており、古銭の査定に精通した鑑定士が常駐しております。

お客様の目の前で査定しており、気になる点はその場でご質問いただけるため、初めてご利用いただく方におすすめです。

査定料は無料で、査定額にご納得いただけない場合でも費用はかかりません。ぜひ下のボタンからお近くの店舗を確認してみてください。

出張買取

『買取むすび』の鑑定士がご自宅へ伺い、昭和古銭を査定・買取する方法です。査定後、その場で査定額を丁寧に説明するため、ご不明点などがあればお気軽にご質問いただけます。

買取価格にご納得いただけた場合は即日現金をお支払いいたします。査定料・出張料は無料で、ご成約とならなくても手数料などはかかりません。下のボタンから簡単に申し込めるため、ぜひお試しください。

※一部対応できない地域があります。対応地域以外にお住まいの方は次の「宅配買取」が便利です。

宅配買取

宅配便で昭和古銭を発送するだけで査定・買取できる方法です。全国どこからでもご利用いただけるため、近くに店舗がない方でも査定をお試しいただけます。

査定完了後は、メールもしくは電話にて買取価格をご連絡いたします。査定料・宅配料は無料です。ご納得いただけた場合は指定の銀行口座に振込いたします。

万が一ご納得いただけなかった場合は、品物を返送するため、ぜひお気軽にお試しください。

昭和古銭を売るなら高価買取できる『買取むすび』へ

昭和古銭は、発行時期やエラーの有無によって買取価格が決まります。

ひと目見ただけでは判別できない1986年(昭和61年)後期の10円青銅貨などがあるため、買取業者へ査定に出してみるとよいでしょう。

昭和古銭を買取に出す際は、無理に汚れを落とそうとせずに、まとめて査定に出せば高価買取される可能性が高まります。

『買取むすび』では古銭を買取しています。プレミア価格の昭和古銭も見逃さずに高価買取できるため、ぜひ無料査定を試してみてください。

新着記事一覧

ご利用はこちらから

買取むすびなら今すぐ無料で査定します! 買取むすびなら今すぐ無料で査定します!

お気軽にご相談ください

0120-111-865

10:00〜20:00 年中無休

写真を撮って送るだけ!
キャンペーン配信中

LINEで
無料査定

査定と併せて
買取相談も受付中!

メールで
無料査定