8月の誕生石は3つ!石言葉からピッタリなプレゼントを贈りませんか?

「8月の誕生石をプレゼントしたい」

「誕生石の石言葉を知りたい」

このように考えていませんか?

大切な人の誕生日に、素敵な石言葉をもつ石をプレゼントする方が増えています。

特に誕生月にちなんだ石は誕生石と呼ばれ、想いを石言葉にのせてプレゼントしたり、お守りとして身に着けたりする方も少なくありません。

しかし、それぞれの石の特徴を知らない方も多いでしょう。

本記事では、8月の誕生石について詳しく紹介します。大切な人へ素敵なプレゼントを贈りたい方はぜひ参考にしてみてください。

8月の誕生石は3つ

誕生石

8月の誕生石は、3つあります。

それぞれ、カラーや石のもつ効果、石言葉が異なるため、贈る相手に合わせて選ぶと良いでしょう。

8月の誕生石は以下の3つです。

  • ・ペリドット
  • ・サードニックス
  • ・スピネル

それぞれの性質を理解したうえでプレゼントすれば、きっと喜んでいただけるでしょう。

ペリドット

ペリドットは、透明感のあるグリーン色が特徴の宝石です。

美しい色合いは、見ているだけで癒しの効果があり、日々のストレスや疲れを和らげる力があります。

ハワイアンダイヤモンドとも呼ばれ、高い透明度を誇り、ライムグリーンやオリーブグリーンなど、さまざまな色を楽しめる石として人気です。

ペリドットの歴史は古く、古代エジプトでは太陽のシンボルとして崇められていました。

サードニックス

サードニクス(サードオニキス)は、赤色~朱色・褐色がベースの白色で、縞模様が美しい天然石です。

アメリカ・ブラジル・ウルグアイ・インド・中国・ドイツなどで産出されます。

日本では「紅縞瑪瑙(べにしまめのう)」と呼ばれ、アクセサリーなどで人気です。

「サードニクス」には「サードオニキス」や「サードオニックス」と表記されることもあります。

スピネル

スピネルは、内部にある内包物によって多彩な色を持つ宝石で、サファイアと似た特性をもった石です。

中でも、レッドスピネルとピンクスピネルは特に価値が高いことで知られてます。

さらに、藤色やライラック色、ブルーのスピネルも人気があり、希少価値が高く高額で取引される傾向です。

また、ブルースピネルは、「コバルトスピネル」と呼ばれる強い青色が特に珍重されています。

ブルーサファイアと見間違うほどの鮮やかな青色は、多くの人を魅了する魅力的な石です。

ペリドットの特徴

ペリドット

ペリドットの特徴を以下の2点から見ていきましょう。

  • ・石言葉
  • ・語源・歴史

それぞれ紹介します。

ペリドットの石言葉

ペリドットには、「夫婦の幸福」「和合」「希望」といった石言葉があります。

古くから夫婦和合の象徴とされ、結婚記念日やパートナーへの贈り物におすすめです。

また、「希望」の象徴でもあり、持ち主に前向きなエネルギーと心の癒しをもたらすとされています。

ペリドットの語源・歴史

ペリドットの語源は、アラビア語の「faridat(宝石)」に由来するとされています。

古代エジプトでは、太陽の石として崇められ、夜でもその輝きが失われないことから、夜のエメラルドとも呼ばれました。

また、ハワイでは火山の女神ペレの涙とされ、神聖な石として扱われています。

さらに、ペリドットは隕石の中にも含まれることがあり、パラサイトペリドット(パラサイティックペリドット)と呼ばれる場合もあります。

サードニックスの特徴

サードニックス

サードニクスの特徴を以下の2点から見ていきましょう。

  • ・石言葉
  • ・語源・歴史

それぞれ紹介します。

サードニックスの石言葉

サードニックスの石言葉は、「夫婦の幸福」「結びつき」「誠実」です。

特に夫婦や恋人同士の絆を深める効果があるとされています。

結婚やパートナーシップを強化したい人におすすめの石です。

また、誠実さや忠実さを象徴し、持ち主に正直で素直な心をもたらすと言われています。

サードニックスの語源・歴史

サードニックスの名前の由来は、ギリシャ語で赤みを帯びた茶色を意味する「sard(サード)」と、縞模様を意味する「onyx(オニックス)」の組み合わせです。

縞模様の美しさから、古代ローマでは装飾品「カメオ」の素材として重宝されていました。

また、加工しやすいため、紋章や印章、さらには食器の素材としても広く利用されていたと言われています。

スピネルの特徴

石

スピネルの特徴を以下の2点から見ていきましょう。

  • ・石言葉
  • ・語源・歴史

それぞれ紹介します。

スピネルの石言葉

スピネルの石言葉は「魅力」「活力」「勝利」です。

持ち主に自信とエネルギーを与え、困難な状況を乗り越える力をもたらすとされています。

そのため、悩み事が多く困っている人には、ピッタリな石と言えるでしょう。

また、多彩な色合いは見る人を魅了し、魅力的な人間関係を築く手助けをするとも言われています。

スピネルの語源・歴史

スピネルの名前の由来は、ラテン語の「Spina(スピナ)」で「トゲ」、ギリシア語の「Spitha(スピタ)」で「火花」を意味します。

スピネルの結晶が鋭い八面体の形をしているためです。

そのため、和名では「尖晶石(せんしょうせき)」と呼ばれます。

スピネルは長い間ルビーやサファイアと混同されてきましたが、1783年にフランスの鉱物学者によって結晶構造の違いが発見され、別の宝石であることが判明しました。

8月の誕生石を使用したアクセサリーはプレゼントにおすすめ

プレゼント

8月の誕生石はどれも美しい見た目と石言葉があるため、日頃から身に着けやすいアクセサリーとしてプレゼントすると良いでしょう。

例えば、ネックレスや指輪として加工されている物は、人気が高くプレゼントにおすすめです。

8月の誕生石を使用したアクセサリーは、高貴な印象ながら落ち着いた雰囲気を持ち、フォーマルな場面でも使用できます。

どんなスタイルにも合わせやすく、普段使いから特別な日まで幅広く活躍するでしょう。

相手に喜んでもらえるアクセサリーを選んで、大切な気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

8月の誕生石を購入する資金を作るには『買取むすび』で不要品を売却しよう

誕生石

8月の誕生石は、贈り物として非常に人気があります。

しかし、高品質な石は高価なため、購入資金を確保するのが難しいこともあるでしょう。

そこで、おすすめなのが『買取むすび』で不要品を売却して資金を作る方法です。

『買取むすび』では、使わなくなったジュエリーやブランド品、家電などさまざまなアイテムを高価買取しています。

8月の誕生石を手に入れるために、ぜひ『買取むすび』を利用して購入資金を確保しましょう。

新着記事一覧

ご利用はこちらから

買取むすびなら今すぐ無料で査定します! 買取むすびなら今すぐ無料で査定します!

お気軽にご相談ください

0120-444-675

10:00〜19:00 年中無休

写真を撮って送るだけ!
キャンペーン配信中

LINEで
無料査定

査定と併せて
買取相談も受付中!

メールで
無料査定