イーグル金貨の特徴とは?高価買取のポイントや買取相場を紹介

「イーグル金貨の特徴を知りたい」
「イーグル金貨の買取相場はいくら?」
このように考えていませんか?
アンティークコインとしても人気があるイーグル金貨。イーグル金貨を売る際は、金貨の特徴や買取相場・売る際のポイントを押さえておくと、より高く売ることができます。
本記事では、イーグル金貨の特徴・買取相場・高価買取のポイントを解説します。ぜひ参考にしてみてください。
<この記事でわかること>
- ・イーグル金貨の特徴
- ・イーグル金貨の買取相場
- ・イーグル金貨の高価買取ポイント
- ・『買取むすび』で利用できる3つの買取方法
目次
イーグル金貨とは?
イーグル金貨とは、アメリカ合衆国政府が発行してきた10ドル金貨を指します。1792年に成立した貨幣法に基づき1795年に誕生し、約200年以上の歴史がある金貨です。
現在では、1986年からアメリカ合衆国政府が発行している地金型金貨の名称となっています。ちなみに、地金型金貨とは、投資用に鋳造された金貨を指します。1986年より前にできた金貨はアンティークコインとして、希少価値が高いため高価買取が可能です。
現在の地金型金貨の主流はK24の純金ですが、イーグル金貨は91.7%が金、残りの8.3%は銀・銅でできているK22です。金はそのままだと非常に柔らかいため、強度が低く傷つきやすい特徴があります。そのため、銀や銅を混ぜて、強度を増し傷が付きにくく保管しやすくしています。
純金について、詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
イーグル金貨のデザイン
イーグル金貨のデザインは、その名の通り裏面が「白頭鷲」、表面が「自由の女神像」となっています。白頭鷲は、アメリカ合衆国の国鳥、自由の女神の立像はアメリカ合衆国のシンボルで、正にアメリカを象徴する金貨といえるでしょう。
イーグル金貨の買取相場
上述した通り、1986年以前のイーグル金貨はアンティークコインとして高い価値があります。イーグル金貨の原料である金は毎日相場価格が変動しており、買取相場も日ごと異なっています。
『買取むすび』では、金の買取相場を毎日公開しているため、気になる方は下のボタンからチェックしてみてください。
2023年8月30日に金の小売価格が10,000円を突破しました。さらに、金の国内買取価格も9,936円と過去最高の数字となっています。
参考:RPTIMES
金の買取相場は年々上昇しており、イーグル金貨をお持ちの方は正に今が売り時です。
また、『買取むすび』では金の品位と重さで買取相場価格が分かる「金買取価格相場計算ツール」を用意しております。ぜひ、HPからお試しください。
イーグル金貨を高く買取してもらう方法
ここからは、イーグル金貨を高く買取してもらうポイントを解説します。
- ・付属品と一緒に査定に出す
- ・手入れをしておく
- ・実績が多い業者に買取依頼をする
それぞれ紹介していきます。
付属品と一緒に査定に出す
イーグル金貨を買取に出す時は、付属品と一緒に査定に出しましょう。古いアンティークコインの場合は、専用のケースがある場合がほとんどです。
コレクターは、本体と箱や保証書・説明書がセットになっている状態で購入したいと考える人が多く、全て揃っていれば高価買取が期待できます。ぜひ、まとめて買取に出してみてください。
手入れをしておく
アンティークコインは保存状態が良いほど、高い価格が付きやすくなります。ホコリを被っていたり少し汚れたりしている状態なら、清潔な布で優しく拭きましょう。
ただし、汚れを落とすために専門業者にコインクリーニングを依頼するのはおすすめしません。クリーニングによって、小さい傷が付く可能性があります。傷が付いていると、買取相場も下がりやすくなるため、軽いメンテナンス程度に留めておきましょう。
実績が多い業者に買取依頼をする
イーグル金貨の買取は、金の買取実績が多い業者に依頼すると良いでしょう。金貨は、価値の見極めが難しく、実績がない業者に依頼すると買取価格が相場価格よりも低くなる可能性があります。
『買取むすび』では、金や金貨・アクセサリーなどの買取実績が多くあります。イーグル金貨の買取なら、ぜひ『買取むすび』にご依頼ください。
関東を中心に店舗を構えているため、以下からお近くの店舗を探してみてださい。
イーグル金貨の偽物との見分け方
イーグル金貨には偽物も混じっている場合があります。偽物の見分け方は、図柄を見比べることです。イーグル金貨は、精巧に作られており、本物ならではの細工が施されています。その造りは偽物のイーグル金貨では再現できないほどです。
最近は、「偽物の見分け方」の動画もあり、偽物と本物を見分けたい時は動画を参考にすると良いでしょう。
ただし、比較してもイーグル金貨の偽物を見極めるのは非常に困難です。その時は、買取業者に査定を依頼すると良いでしょう。
『買取むすび』では無料で査定を実施しております。LINEを使った査定を行っておりますので、本物と偽物を見極めたい方はぜひ一度申し込んでみてください。
世界の金貨の種類
イーグル金貨以外にも世界には多くの金貨があります。ここでは、代表的な4種類の金貨を紹介します。
- ・カンガルー金貨
- ・メイプルリーフ金貨
- ・バッファロー金貨
- ・クルーガーランド金貨
順番にみていきましょう。
カンガルー金貨
カンガルー金貨は、オーストラリア造幣局が発行している純金の地金型金貨です。裏面にカンガルー、表面にはエリザベス女王2世の横顔が刻印されています。カンガルー金貨は毎年発行されており、裏面のデザインもその度に変わるのが特徴です。
メイプルリーフ金貨
メイプルリーフ金貨は、1979年にカナダ王室造幣局で発行されて以来、毎年作られている金貨です。カナダは世界有数の金の産出国であり、メイプルリーフ金貨は世界で初めて純度99.99%で作られた金貨で、人気が高く世界一の流通量がある点が特徴です。
バッファロー金貨
バッファロー金貨は、2006年からアメリカ造幣局で発行されている純金の金貨です。裏面には、バッファロー(アメリカバイソン)、表面にはネイティブ・アメリカンが刻印されています。
最近発行され出した新しい金貨ですが、デザイン性などからコレクターの間でも人気があります。
クルーガーランド金貨
クルーラーランド金貨は、南アフリカの造幣局が発行したK22の地金型金貨です。1967年に世界で初めての地金型の金貨として発行されました。
裏面には、ウシ科のスプリングボック、表面には南アフリカ北東部にあったトランスヴァール共和国の初代大統領ポール・クルーガーの肖像が描かれています。
『買取むすび』での買取方法
『買取むすび』で利用できる3つの買取方法を紹介します。
- ・店頭買取
- ・宅配買取
- ・出張買取
利用しやすい方法を選んでみてください。
店頭買取
店舗に直接行き、その場で現金化したい方は店頭買取がおすすめです。イーグル金貨に詳しい鑑定士が、お客様の商品を真心込めて査定いたします。査定料無料・予約不要のため、お気軽にお試しいただけます。
『買取むすび』は関東を中心に店舗を拡大中です。店舗情報は以下のリンクから確認してみてください。
宅配買取
地方に住んでいたり時間が無かったりして、店舗に行けない方は宅配買取が便利です。お問い合わせフォームやお電話からお申し込みいただくと、サイズに合わせた専用の宅配キットをご自宅までお送りいたします。査定料・宅配料などは一切かからなため、ぜひ試してみてください。
出張買取
「買取してほしいけど店舗が遠い」「配送事故が起こるのも怖い」という方は、鑑定士がご自宅まで伺う出張買取がおすすめです。査定料・出張費用などは一切かかりません。お電話や問い合わせフォームからご利用いただけます。
玄関先で査定も可能です。また、イーグル金貨以外に買取してほしい品物がある方は、一緒に用意してみてください。
まとめ:イーグル金貨の買取なら『買取むすび』にお任せ
本記事では、イーグル金貨の特徴や買取相場などを紹介しました。金の買取相場は高騰しているため、イーグル金貨は今が正に売り時です。
また、付属品を揃えて、売る前にお手入れをしておくことが高価買取につながります
本記事で紹介した高く売る方法を参考にして、イーグル金貨の高価買取を狙いましょう。
『買取むすび』では、イーグル金貨を高価買取中です。まずは無料査定からはじめてみてはいかがでしょうか。