「K24GP」とは?金杯の買取価格や高く売るためのポイントを『買取むすび』が紹介

「K24GPって何のマーク?」
「金杯の買取価格は?」
このような疑問をお持ちではありませんか?
金杯に刻まれた「K24GP」のマークが何を意味するのかわからない人は多いようです。また、これから金杯を売るつもりなら、買取価格を知りたい人もいるでしょう。
この記事では、金杯に刻まれた「K24GP」の意味や買取価格を紹介しています。高く売る3つのポイントも紹介しているため、ぜひ売却の参考にしてみてください。
<この記事でわかること>
- ・K24GPの意味
- ・金杯の買取価格
- ・高く売るポイント
目次
K24GPとは
「K24GP」は「K24」と「GP」の2つを組み合わせたマークです。それぞれの意味を解説します。
- ・K24の意味
- ・GPの意味
お持ちの金杯の特徴を知るために、ぜひ確認してみましょう。
K24の意味
K24は、金の純度が99.9%以上の商品に刻印されるマークです。K24は金の純度の高さから「純金」と呼ばれることも。
金の純度は100%(99.9%)を24とする24分率で分類されており、数字が下がるにつれて純度も低くなります。K24以外の分類は以下の通りです。
金の種類 | 金の純度 |
K24 | 99.9%以上 |
K22 | 91.7% |
K18 | 75% |
K14 | 58.3% |
K10 | 41.7% |
商品によっては24金・24Kと表記される場合もありますが、どちらも金の純度は99.9%以上を意味します。
ただし「24K」のように、数字の後ろに「K」と表示されている物は日本を除いたアジア諸国で製造されることが多く、純度が99.9%に満たない場合があるため、金を購入する際は注意しましょう。
「K24」と刻印されている金杯は純金を意味し高値で取引されますが「K24GP」と刻印が施されている場合は違います。「GP」の意味は次項で紹介します。
GPの意味
「GP」とはゴールドプレーテッド(Gold Plated)、つまり金メッキを意味します。表面に薄い金を貼り付けていますが、中身はアルミ・鉄・真鍮などの安価な金属で構成されている場合がほとんどです。
金メッキの特徴は以下のとおりです。
- ・高級感を演出できる
- ・安価で手に入れられる
- ・サビ・変色を抑えられる
- ・純金よりも強度が高い
金メッキ品は金の使用量が少ないため製造コストが低く、手に入れやすい反面、取引価格も高くありません。そのため「K24GP」と刻印されている物は高価買取があまり期待できないのです。
K24GPと刻印された金杯でも純金の可能性はある?
「K24GP」と刻印されていても「中身は純金でできている可能性があるのではないか?」と思う人もいるでしょう。「K24GP」と刻印された物の中身が純金である可能性は非常に低いですが、ゼロではありません。
純金か金メッキか見分けるには以下の方法が効果的です。
- ・磁石を近づける
- ・比重を量る
- ・無料査定に出す
金は磁力に反応しない性質を持つため、純金の金杯なら磁石を近づけても引き寄せられないでしょう。磁力に引き寄せられるなら、中身は金ではありません。
しかし、アルミなど磁力に反応しない金属を使用している可能性もあります。磁力に反応しない場合は比重を利用して純度測定するとよいでしょう。比重を使って純度を測る方法は以下の記事をご覧ください。
純金か金メッキか判断がつかない場合は『買取むすび』の無料査定がおすすめです。『買取むすび』では専用の機器を使って査定するため、正確な情報が得られます。
金杯(K24GP)の買取価格
K24GPの金杯は、表面に薄い純金を張り付けているため金の量は非常に少なく、全体量に対して1/100程度といわれています。1kgの金杯なら、金は1gしか使用されていないのです。
K24GPの金杯は金としての価値が非常に低いため、高価買取は期待できません。K24GPの金杯から金を抽出するコストを考慮し、買取を断っている業者もいます。
もしK24GPの金杯をお持ちなら『買取むすび』がおすすめです。『買取むすび』なら金メッキ品を買取できます。ぜひ下のボタンから最寄りの『買取むすび』を探してみてください。
金杯(K24GP)を高く売るポイント
K24GPの金杯は安価に買い取られる可能性が高いため「少しでも高く売りたい」と思う人もいるでしょう。以下のポイントを押さえれば買取価格が上がる可能性があります。
- ・付属品を揃える
- ・綺麗に掃除する
- ・まとめて査定に出す
それぞれ紹介します。
付属品を揃える
金杯を購入した際の付属品一式がそろっていれば、買取額が上がる可能性があります。
鑑定書・保証書・箱・袋などが手元にあるなら、一緒に査定に出しましょう。『買取むすび』は付属品が無くても高価買取が可能なため、ぜひ無料査定をお試しください。
綺麗に掃除する
ホコリ・手垢まみれの物よりも、綺麗に掃除された金杯は鑑定士が受ける印象が良くなるため、買取額が上がる場合があります。査定へ出す前に簡単に掃除してみましょう。
ただし、あまり力を込めて磨いてはいけません。K24GPは表面に金を薄く張り付けた物のため、メッキが剥がれるおそれがあるからです。金杯に付着した汚れは、柔らかい布で優しく拭き取りましょう。
まとめて査定に出す
『買取むすび』では、いくつかの品物を一緒に査定に出すと買取額が上がる「おまとめ査定」をおこなっています。金杯だけではなく、不要品があれば一緒に査定に出してみてください。
『買取むすび』は貴金属だけではなく、電化製品・骨董品・ブランド品など20以上の品目の買取が可能です。ぜひお気軽にお試しください。
『買取むすび』で金杯(K24GP)を売る方法
K24GPの金杯を『買取むすび』で売るなら、以下の方法からお選びください。
- ・店頭買取
- ・宅配買取
- ・出張買取
それぞれの特徴を紹介します。
店頭買取
K24GPの金杯を『買取むすび』の店頭までお持ち込みいただく方法です。店内には熟練した鑑定士が常駐しており、予約不要でご利用いただけます。
査定料は無料。査定後に「売らない」と判断しても費用は一切かからないため、お気軽にお試しください。
『買取むすび』は関東を中心に店舗を拡大しております。ぜひ下のボタンから最寄りの店舗をチェックしてみてください。
宅配買取
売りたい品物を宅配便で『買取むすび』に送っていただく買取方法です。無料の宅配キットをお送りするため、梱包材を用意いただく必要はありません。
査定が終わりましたら電話もしくはメールにて結果をお知らせいたします。査定料・宅配料は無料のため、ぜひ試してみてください。
出張買取
『買取むすび』の鑑定士が、お客様のご自宅でK24GPの金杯を査定・買取する方法です。査定から買取までご自宅で完結するため「金以外にも売りたい物があるけど、店舗へ持っていくのは大変」という方におすすめです。
出張料・査定料は無料。買取額にご納得いただけない場合でも費用はかかりません。玄関先での査定も可能なため、ぜひお気軽にお試しください。
金杯(K24GP)の買取価格を調べるなら『買取むすび』へ
K24GPの金杯は、表面に金メッキを施した物のため、高価買取は期待できません。金の使用量が少なく、業者によっては買取を断られる場合もあります。
『買取むすび』なら金メッキ品の買取が可能です。買取価格アップのためにも、不要品があれば金杯と一緒に査定に出すことをおすすめします。
査定料は無料。出張料・宅配料などの費用も無料です。下のボタンからお近くの『買取むすび』をチェックしてみてください。