金を高く売るタイミングは?売り時を見極めるコツを紹介

貴金属を売りたいとお考えの方のなかには「金が高く売れる時期がわからない」と頭を悩ませている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
貴金属の買い取り価格は景気によって変動するため、金を売ったほうがよいタイミングはあらかじめ押さえておきたいですよね。
そこで本記事では、金を高く売るためのタイミングやコツなどを紹介します。
金を売るタイミングがわからずにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
金の魅力とは?
金が世界中の人から支持されている理由は、希少性の高さにあります。
金は採掘できる量が限られており、1回あたりの採掘量も少ないため、貴金属のなかでも特に需要が高いです。
希少性があるため価格が変動しにくく、相場が高い水準で推移しているため、高値で売れやすいという特性があります。
また、金は非常に柔らかいため加工しやすく、さまざまな製品に使われています。
その美しい光沢や、水・空気に触れても錆びにくいという点から、ネックレスやリングなどアクセサリーに使われることが多いです。
ほかにも、金は電気を通しやすいという特性もあるため、現在では誰もが持っているスマートフォンの内部にも利用されています。
これらの点から、金は需要が高く、多くの人から支持されている貴金属といえるでしょう。
金の売り時は?
金の価格は世界の情勢や経済状況により日々変動するため、世界的に金の価値が高いときに売ることが王道です。
しかし、金の相場がいつ最高値になるのかということは、プロにも判断ができません。
ただし、金の相場は長期チャートで見ると上昇傾向にあり、2022年現在は特に金の相場が高く、売り時であると言えるでしょう。
金の相場をチェックする際は、貴金属商のなかでも国内ナンバーワンのシェア率を誇る「田中貴金属工業」のサイトに掲載されている、最新価格を確認することをおすすめします。
金の相場が上がるタイミングは?
金を高値で売るためには、価格相場を見極めることが大切です。
しかし、金の相場が上がるタイミングとは、どのようなときなのでしょうか。
ここからは、金の相場が上がるとされているタイミングを紹介しますので、参考にしてみてください。
タイミング①株安が続いている時期
金相場と株価は逆相関の関係にあり、世界的に株安の状態が続いている場合、金の相場は上がる傾向にあります。
なぜこのような傾向が生まれるのかというと、経済状況の変動がそれぞれの相場に関係しているためです。
経済が不安定な状況下では、企業の経営も悪化しやすくなるため、株を買っても配当金や株主優待を受けられる可能性が低くなります。
その結果、株に投資するリスクが高まることから、株式市場から人が少なくなり、株安の状態が続きます。
一方、金は現物資産であるため、たとえ経済状況が悪くても、売らない限りは損害が出ません。
少ないリスクで投資ができるので、金の需要は高まり、結果として金の相場も上がります。
タイミング②円安・ドル高が続いている時期
円安・ドル高の時期は、日本における金の価値は上昇し、相場価格も高くなります。
実際に、2012年に日本政府により円安が促進された頃から、国内の金の相場は高い水準を維持しています。
なぜこのような状況になるのかというと、世界的に金は米ドルで取引されていますが、日本の場合は米ドルを日本円に換算してから取引するためです。
米ドルと日本円の相場も、金の相場に大きく影響するといえるでしょう。
タイミング③世界経済が不安定な時期
世界経済が不安定な時期にある場合も、金の相場は高くなる傾向があります。
なぜなら、人は経済が不安定な状況下において、株式や債券といった形のないものへ投資するよりも、金などの現物資産へ投資するほうが安全だと考えるためです。
実際に、2000年代に世界同時多発テロやイラク戦争が起きた際には、株式市場から多くの人が離れ、金の相場が上昇しました。
現在は新型コロナウイルスの世界的な流行や、ロシアのウクライナ侵攻などによって世界経済が不安定な状況が続いており、安全性が高いとされている金の需要が高まっています。
タイミング④中国・インドが経済成長している時期
中国とインドは、古くから金の需要が高い国として知られています。
宗教的に金は縁起物とされていることや、文化的にも金はステータスの象徴とされているため、金を保有する国民が多く、現在でも金への投資がさかんに行われています。
特に2000年代以降、中国とインドの経済が著しく成長したことにより、積極的に金を買い求める人はさらに増加しました。
中国とインドの経済成長は現在も続いているため、金の相場はさらに上昇するという定説が有力視されています。
金が高く売れるタイミングを把握するには?
金が高く売れるタイミングを把握するためには、新聞やインターネットなどを活用して、世界の経済状況や株価、為替などの情報を日々チェックすることが大切です。
特に、世界の情勢が不安定になりそうな有事が起こった場合や、株や債券の信用が下がりそうだと感じた場合は、金の相場が上昇するサインといえるでしょう。
ただし、金の相場が上がったという情報が広まると、人々が一斉に金を売り始めるようになり、金の相場が下がってしまう場合があります。
そのため、世界の情勢や経済状況などを確認して、金の相場が上がりそうな時期を見極めたうえで、相場が上がり始めたタイミングで売るということを意識しましょう。
参考記事:今後の金価格の相場はどうなる?価格が変動する原因も解説
金を高く売るために押さえておきたいこと
ここまでは金の相場について紹介しましたが、金を高く売るためのコツは相場を把握することだけではありません。
ここからは、金を高く売るために押さえておきたい要素である、金の「重量」と「純度」を紹介します。
重量を把握する
金の価格は「重量」の違いがわずか0.1グラムであっても、変動します。
そのため、所持している金の重量を調理用の計量器を使って確認し、あわせて金の相場を把握したうえで、どのくらいの金額で売れるのかを事前に確認しましょう
重量の目安としては、一般的な18金のチェーンネックレスであれば50グラムほど、18金のリングであれば3グラムほどです。
純度を把握する
金の価格を決めるポイントとして、金の「純度」も重要な要素です。
金の純度とは、貴金属に含まれている純金の割合のことで、この純度が高いほど金の価値も高まります。
純度は見た目だけでは判断できないので、金製品を購入した際の純度の表記を確認するか、金に直接刻印されていないかなどを確認してみてください。
もし、金の純度を記した書面や刻印がないという場合は、個人で金の純度を鑑定することは難しいため、プロの業者へ依頼しましょう。
また、金の純度は24分率という特殊な基準で表され、カラット(karat)という単位をつけて下記のように表記されます。
金の純度を表す表記の一覧表
表記 | 金の含有量 |
K24(24金) | 99.99~100% |
K22(22金) | 91.7% |
K18(18金) | 75% |
K14(14金) | 58.5% |
K10(10金) | 42% |
K24の純金は、もっとも価値が高いですが、非常に柔らかく傷がつきやすいといった特徴があります。
K18以降は、純度は低いですが、他の金属を混ぜてあるので強度が高く、ネックレスやリングなどのアクセサリーによく使われています。
参考記事:18金と24金はどっちが高い?特徴と違いを詳しく紹介
金の売却をご検討の場合は「買取むすび」にお任せください!
「買取むすび」では、貴金属や宝石、バッグ、時計、ブランド品などさまざまな品物の買取を積極的に行っており、買取可能品目は業界トップクラスの2万点以上!
多くの方にご支持いただいている「買取むすび」の特徴を紹介します。
特徴①どこよりも高額査定
「買取むすび」は、国内だけではなく、国外も含めた豊富な販売ルートを確保しているため、海外での需要もお調べします。 そのため、純度が低い金や切れてしまったネックレス、片方だけのピアスでも、他店に負けない査定額を提示いたします。 ほかにも、下記のような状態の品物でもあっても査定が可能です! 「買取むすび」で買取可能な品物の状態
- 破損
- ネーム入り
- 宝石が取れている
- 純度不明
- 変色・変形
一度他店でお断りされた品物だとしても査定いたしますので、お気軽にご相談ください。 また、自社メンテナンスや広告料の削減などを行い、お客様への還元率を増やす工夫を行っております。 定期的に査定額アップのキャンペーンやクーポンを配布しておりますので、ぜひご活用ください。
特徴②手数料無料、即日現金化
「買取むすび」は、査定料や手数料は一切いただきません。 お客様に寄り添い、プロの鑑定士が丁寧に査定いたします。 査定額をご提示したあとに「やっぱりキャンセルしたい」という場合であっても、もちろん問題ありません。 また、「買取むすび」では、たとえ高額商品であっても、お売りいただいた品物はその場で即現金化することが可能です。 ただし、1,000万円以上の場合はお振込みになる可能性もありますので、気になる方は事前にお問い合わせください。
特徴③経験豊富な鑑定士が常駐
「買取むすび」には、経験豊富な鑑定士が常駐し、お客様の品物を丁寧に査定いたします。 専門の知識を持つ資格取得者が多く在籍し、スタッフへの教育にも努めているため、どのような商品でも安心してお持ち込みください。
④特徴オンライン・宅配でも査定可能
「買取むすび」は、全国エリアに店舗を拡大中です。 買取方法は店頭だけではなく、宅配・出張買取も行っております。 近くに店舗がない場合や、売りたいものが多くて運べない場合など、お客様のご都合に合わせてお選びいただけます。 出張買取の場合でも、出張料、査定料はもちろん無料です。 また、お電話やお問い合わせフォーム、LINE査定などのサービスもご用意しておりますので「査定額だけ知りたい」という場合でも、お気軽にご相談ください。
金を高く売るタイミングを知るには相場や時世を日々チェックしよう
いかがでしたでしょうか。 金が高く売れるタイミングを知るためには、金の相場を把握することが大切です。 また、金の相場が上がるきっかけを事前に把握しておき、世界の経済状況や、株価などの情報を新聞やインターネットで小まめにチェックしましょう。 金の価格を決める要素は相場だけではなく、「重量」と「純度」の2つを知っておくことも大切です。 計量器でお手持ちの金の重量を調べ、純度が分からなければ専門家に鑑定を依頼しましょう。 「買取むすび」では、純度の低い貴金属や破損品でも高額査定を実施しております。 「こんなものでも売れるのだろうか」とお悩みの方は、ぜひ「買取むすび」へご相談ください。