K18(18金)YGの買取価格は?査定額を決めるポイントを解説
「K18YGの買取価格を知りたい」
「品物によってK18YGの買取価格は変わる?」
このように考えていませんか。
金製品の買取価格は、金相場に準じるケースがほとんどです。
しかし、金相場は基本的にK24で提示されているため、K18YGの場合はいくらになるのか気になる方も多いでしょう。
K18YGの買取相場がわかったとしても、適正価格で査定してくれる買取業者に依頼しなければ、相場より低い価格で売ってしまう可能性があります。
本記事では、K18YGを高く売れるよう、買取相場・品物別の査定ポイント・買取業者の選び方を解説します。
K18YGを売る予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
<この記事でわかること>
- ・K18YGの概要
- ・K18YGの買取相場
- ・品物別の査定ポイント
- ・高く買取してくれる業者の選び方
目次
「K18(18金)YG」とは?
「K18(18金)」とは、金に銀・銅を混ぜ合わせた合金で、黄色が特徴的なカラーゴールドを指します。金の割合は75%で、銀と銅の割合は各メーカーさまざまです。一般的な割合は「銀:銅=5:5」で、「4:6」「6:4」の割合もみられます。
ゴールドの製品は、金の含有量が多いほど黄金色が強くなり、少ないほど光の反射が柔らかく優しい印象に映ります。K18YGは、比較的純金に近い色味を持っているのが特徴です。
純金よりギラギラした輝きが抑えられているため、カジュアル感があり普段使いにも向いています。
金は他の貴金属より柔らかい性質を持ちますが、K18YGは銀・銅を混ぜ合わせているため硬度が高く、耐久性に優れています。
反面、純金と比較して、サビ・変色・金属アレルギー発症リスクを持っている点がデメリットです。
刻印の意味①「K18」と「K18YG」の違い
「K18」は「75%が金でできている製品」、「K18YG」は「75%は金でできており、残りの25%には銀・銅が含まれているカラーゴールド」の意味を持ちます。
いずれも金の含有量は同じため、買取価格は基本的に変わりません。
「金の含有率は75%」を意味する刻印は複数あり、メジャーなものは以下の5つです。
- ・K18
- ・18K
- ・18KT
- ・18CT
- ・750
特に「K18」「18K」はよく見られる刻印です。「K18」のように「K」が前についている刻印は「マエK」と呼ばれ、日本製に多く見られます。海外製でよく見られるのは「18K」のように「K」が数字の後ろについている通称「アトK」です。
全てではありませんが、アトKは本来の数字と本来の純度が異なる場合があります。
そのため、アトKは査定時の金相場よりも下回る値段で買取されるケースも少なくありません。
刻印の意味②「YG」と「WG・PG」の違い
カラーゴールドには、「YG」以外にもさまざまな種類が存在します。メジャーなのは「WG・PG」でそれぞれの違いは以下のとおりです。
刻印 |
カラーゴールド |
割金の種類 |
YG |
イエローゴールド |
銅:銀=5:5・4:6・6:4 |
WG |
ホワイトゴールド |
パラジウム |
PG |
ピンクゴールド |
銅・銀・プラチナ=7以上:3以下:1以上 |
「K18WG・K18WG・K18PG」と刻印されている場合、いずれも金の純度は75%を指し、残り25%の割金が異なります。
刻印の意味③「YG」と「GP・GE」の違い
金に関する刻印には「GP・GE」もあります。「YG」は金属の色を表しているのに対し、「GP・GE」は加工方法を表します。それぞれの違いは以下のとおりです。
刻印 |
意味 |
詳細 |
GP |
金メッキ |
金以外の貴金属に、薄く金の膜を貼る加工。 |
GE |
金張り |
金以外の貴金属に、総重量のおよそ5%の金を貼る加工。 |
金メッキより金張の方が、多くの金を含有しています。しかし、いずれも本体が金でないため、金としての価値はほぼありません。
そのため、買取業者によっては査定を断られる場合もあります。
『買取むすび』では、メッキ製品の査定も大歓迎です。他社でメッキを理由に断られた方は、ぜひ当店へお持ちください。少しでも高く買取できるよう、丁寧に査定いたします。
K18(18金)YGの買取価格は金相場によって決まる
K18YGの買取価格は、基本的に「金相場×重量」によって決まります。合金の価格は純金の相場をベースに算出されるため、K18YGの場合は「24金の相場×75%」です。
近年は歴史的高値を更新し続けており、連動してK18YGの買取価格も上昇しています。そのため、K18YGを売るなら、今が売り時と言えるでしょう。
【ジャンル別】K18(18金)YGの買取価格
K18YGの買取価格は「金相場×重量」によって決まると解説しました。しかし、全ての製品が一概に同じ計算で価格が決まるとは限りません。
そこで、本章では以下の製品ジャンルに分けて、買取価格の決まり方を解説します。
- ・K18(18金)YGの指輪の買取価格
- ・K18(18金)YGのネックレスの買取価格
- ・K18(18金)YGの時計の買取価格
ひとつずつ見ていきましょう。
K18(18金)YGの指輪の買取価格
K18YGの指輪の買取価格は、以下の基準で買取価格が決まります。
- ・基本は「金相場×重量」で決まる
- ・デザインが秀逸なものはデザイン料も付加される
- ・ブランド品であれば、ブランド料も付加される
- ・宝石などがはめ込まれていれば、石の価値も付加される
基本は、使用感や状態の良し悪しに関わらず「金相場×重量」によって決まります。
ただし、ハイブランドのK18YGであれば、状態の良し悪しや型番の新旧が価格に反映されます。
また、デザインが繊細で芸術的なものや、宝石がはめ込まれているものは、デザイン料・宝石料がプラスされるケースも少なくありません。
宝石は1粒が大きいほど価値が上がります。指輪にはメレダイヤなどの小さな石が使われることが多いため、1〜4mm以下の宝石であれば、価格がつかない可能性も少なくありません。
なお、メレダイヤについては以下の記事で詳しく紹介しています。気になる方はぜひ読んでみてください。
K18(18金)YGのネックレスの買取価格
K18YGのネックレスの買取価格は、指輪と同様に以下の基準で決まります。
- ・基本は「金相場×重量」で決まる
- ・デザインが秀逸なものはデザイン料も付加される
- ・ブランド品であれば、ブランド料も付加される
- ・宝石などがはめ込まれていれば、石の価値も付加される
金製品は使用感に関係なく買取される傾向なため、ノーブランドであれば古いものでも現時点の金相場で買取可能です。
ただし、ハイブランドのネックレスは新品に近い状態のものほど高く買い取られます。
デザイン性が高いものや、宝石がはめ込まれたものは、デザイン料や宝石の価値が付加される可能性があります。
なお、K18YGでメジャーな喜平ネックレスは「金相場×重量」で価格が決まるケースがほとんどです。
K18(18金)YGの時計の買取価格
K18YGの時計は、時計業界で「金無垢時計」と言われる人気が高いジャンルです。金相場に連動して価格が決まる点は変わりませんが、単純に「金相場×重量」で価格は算出されません。メーカーや型番によって査定額に差が出るためです。
例えばロレックスの場合、デイトナRef.16528の重量は160gのため、単純計算で「160g×7,821円(※)=1,251,260円」が価格となります。しかし、中古市場におけるデイトナRef.16528の取引価格は600万円前後です。
このように、K18YGの時計はメーカー・型番によって買取価格に大きく幅がでます。
(※)2024年1月26日時点の金相場です。
K18(18金)YGを高価格で買取してくれる業者の探し方
K18YGの製品を高く売るには、買取業者選びが重要です。以下のポイントに注目し、買取業者を探しましょう。
- ・1円単位で買取してくれる業者を探す
- ・知識豊富な鑑定士がいる買取専門店を探す
- ・クチコミの良い買取専門店を探す
ひとつずつ解説します。
1円単位で買取してくれる業者を探す
査定額を1円単位で出してくれる買取業者を選びましょう。100円以下は切り捨てる業者もいるためです。電話で確認したり、買取実績を紹介しているブログを読んだりして業者を探してみてください
なお、『買取むすび』では、他社より1円でも高く買取できるよう尽力しています。他社の査定額に納得できなかった方は、ぜひ『買取むすび』へご相談ください。できる限り満足できる金額を提示できるよう、丁寧にK18YGの製品を査定いたします。
知識豊富な鑑定士がいる買取専門店を探す
K18YGの品物によっては「金相場×重量」以上の価値を持っている場合があります。そのため、高く売るためには、品物のデザイン性・希少性などをしっかり査定できる鑑定士が在籍しているかが重要なポイントです。
なお、『買取むすび』には、知識・経験が豊富な熟練の鑑定士が在籍しています。K18YGの品物が持つ本来の価値を査定可能です。買取実績などは以下のボタンより確認できるため査定内容が気になる方は、ぜひのぞいてみてください。
クチコミの良い買取専門店を探す
買取業者のクチコミは必ずチェックしましょう。サイトのうたい文句が良くても、実際の評価は悪い場合があるためです。口コミサイトやGoogleマップなどで確認可能です。
なお、『買取むすび』では、Googleマップにて平均して星4.5以上の評価をいただいています。一部抜粋した口コミが以下のとおりです。
|
|
金のコイン買い取って頂きました。何軒か回って一番高かったのと買取金額の説明がすごく丁寧で一点づつ教えてくれた上に、これからの金額の変動についてや説明もして頂き安心してお任せできました。また何かありましたらよろしくお願いします🙇♀️ |
K18(18金)YGを1円でも高く売りたいなら『買取むすび』へ
『買取むすび』では、さまざまなニーズに合わせて以下3つの買取方法を用意しております。K18YGの買取価格を知りたい方は、ぜひご利用ください。
- ・店頭買取
- ・宅配買取
- ・出張買取
それぞれの特徴を解説します。
店頭買取
K18YGの品物を店舗にて査定・買取する方法です。予約は必要ないため、気軽にお立ち寄りいただけます。査定料は無料で、査定結果を確認したあとにキャンセルとなった場合も、手数料は発生しません。
鑑定士から査定内容を直接聞けるため、価格について詳しく知りたい方や、査定が初めてな方におすすめです。各店舗は以下のボタンよりご確認いただけます。
宅配買取
K18YGの品物を『買取むすび』へ送るだけで、査定・買取が完了する方法です。希望する方には無料の宅配キットをお送りするため、梱包材の用意は要りません。送料は『買取むすび』で負担し、ご成約の際は指定口座に金額を振り込みいたします。
査定額を確認したあとにキャンセルしても手数料は発生せず、品物は『買取むすび』負担で責任を持って返送いたします。
以下のボタンより簡単に申し込みできるため、気軽にお試しください。
出張買取
『買取むすび』鑑定士が自宅へ訪問し、K18YGの品物を査定・買取する方法です。全国に対応(※)しており、訪問日はお客様の都合に合わせて設定できます。
出張料・査定料・キャンセル料は無料で、1点からでも対応可能です。ぜひ気軽にお試しください。
(※一部対象外地域もあるためお問い合わせください)
【Q&A】金の買取に関してよくある質問
K18YGを含めた金の買取に関してよくある質問をまとめました。
Q.刻印がない金属製品でも買取可能ですか?
Q.壊れて使用できないアクセサリーなども買取してもらえますか?
Q.海外で購入したものも査定可能ですか?
Q.価格を確認したいという理由で査定に出してもいいですか?
ひとつずつ解説します。
Q.刻印がない金属製品でも買取可能ですか?
A.刻印がなくても買取可能です。
『買取むすび』では、金の純度を計測できる機械を用意しております。刻印がなくても正しい純度が確かめられるため、安心して査定に出してみてください。
Q.壊れて使用できないアクセサリーなども買取してもらえますか?
A.壊れているなど、状態の悪いものでも買取可能です。
破損している品物や、アクセサリーとして使用できないK18YGでも『買取むすび』では買取いたします。具体的な品物は以下のボタンよりご確認ください。
Q.海外で購入したものも査定可能ですか?
A.製造国を問わず査定・買取可能です。
『買取むすび』では、製造国・製造年・品目問わず、さまざまな金製品を買取対象としております。他社で断られた品物も買取できる可能性が高いため、諦めずに『買取むすび』へお持ちください。
Q.価格を確認したいという理由で査定に出してもいいですか?
A.査定だけのご利用も歓迎しております。
「価格を確認したい」という査定でも大歓迎です。結果を聞いてご成約となった際は、即日現金払いも可能です。気軽にお試しください。
まとめ:K18(18金)YGは金の含有量が多いため高額買取が期待できる
K18YGとは、金の含有量が75%のカラーゴールドです。純金に近い色味を持ちつつも輝きが抑えられているため、普段使いしやすいのが特徴です。
買取価格は、基本「金相場×重量」で計算されます。品物によっては付加価値がつき、価格が高くなる可能性もあります。
『買取むすび』では、K18YGを含めたさまざまな金製品の買取を強化中です。売る予定のK18YGがあれば、ぜひ当店へお持ちください。熟練の鑑定士が丁寧に査定し、他社より1円でも高く買取できるよう査定いたします。