【買取可能】500円切手はいくらで売れる?高額買取される切手の特徴や高く売る方法を紹介

「500円切手って買取ってもらえるの?」

「高く売れる500円切手ってどんなの?」

このような疑問はありませんか?

現代は、はがきや手紙を使用せずとも簡単に連絡が取りあえるため、切手を使用する機会が大幅に減りました。

そのため、両親や祖父母から切手を譲り受けた際に使い道が無く、売れるのか気になる方もいるでしょう。

この記事では、500円切手の買取価格を知る方法や、高価買取される切手の特徴などを解説しています。ぜひ売却する際の参考にしてみてください。

500円切手の買取価格は?

通常の500円切手の買取価格は額面以下の場合がほとんどです。しかし、額面が同じでも絵柄や種類によって買取価格が変わります。

同じ絵柄・種類であっても保存状態により買取価格は異なるため、実際に現物を見てみなければ、正確な金額はわかりません

そのため、500円切手の買取価格が気になる方は、一度査定に出すことをおすすめします。『買取むすび』では、通常の切手でも、最大95%の価格で買取可能なため、ぜひ試してみてください。

高価買取される500円切手の特徴

500円切手の買取価格は額面以下の場合がほとんどですが、中にはプレミア価格で取引される物もあります。高価買取される500円切手の特徴は以下のとおりです。

  • ・発行枚数が少ない
  • ・現存する数が少ない
  • ・記念に作られた

ひとつずつ見てみましょう。

発行数が少ない

発行数が少ない切手は、レクションとしての価値が高まり、額面以上で取引される場合があります

郵便局・コンビニなどで購入できる通常の500円切手は発行数が多いため、高価買取は期待できません。

しかし、イベントやアニメなど特定のテーマに沿って発行される特殊切手は、発行数や販売期間が限定されているため、高価買取される場合があります。

特殊切手をお持ちなら、高価買取される可能性があるでしょう。

現存する数が少ない

現存する数が少ない切手もコレクションとして需要があり、高価買取される可能性があります

現在発行されている500円切手や近年発行された物は、中古市場で大量に流通しており、付加価値は無いに等しいと言っても過言ではありません。

一方で、何十年も前に発行され、現存する個数が少ない切手は入手が難しいためプレミア価格がつく場合があるのです。

両親や祖父母から譲り受けた切手の場合、希少価値の高い種類が混ざっているかもしれません。一度、査定に出してみることをおすすめします。

古い切手については以下の記事でも紹介しているため、ぜひご覧ください。

記念に作られた

何かの記念や、販売期間が限られていた切手は、発行数が多い場合がほとんどですが、人気の高い物はすぐに売り切れる場合もあります。

発行数が多くても、需要が尽きない記念切手なら高価買取が狙えるでしょう。記念切手の買取については以下の記事で紹介しているため、ぜひご覧ください。

価値のある高額切手

※画像依頼中

額面以上で取引される500円切手の中でも、希少価値が高く、プレミア価格で取引されているのは「産業図案切手・機関車製」です。

「産業図案切手・機関車製」は、機関車の内部機構を溶接する作業員が描かれています。

発行期間が短く現存する個数が少ないため、100面シートの場合、買取価格は~2,850,000円と高価買取が期待できます。

500円切手の使い道

メールやSNSの利用が一般的になった現代では、切手を使う機会自体減ってきています。切手というと、はがきや封筒に貼って使用するイメージを持つ方がほとんどでしょう。

しかし、切手は日本郵便を利用した際の送料の支払いに充てられるうえに、ゆうパックなどの着払い料金の支払いにも使えます

切手と現金を併用できるため、利用しやすいのもメリットです。額面以下でしか買取されない通常の切手は、料金の支払いに充てるのもひとつの方法です。

500円切手の売却先

500円切手は主に以下の場所で買取しています。

  • ・金券ショップ
  • ・買取専門店

それぞれメリット・デメリットがあるため、比較してご自身に合った方を利用してみてください。

金券ショップ

金券ショップは全国に店舗があり、売りたいと思ったらすぐに利用できる気軽さがメリットです。

しかし、金券としての再販が目的なため、額面以下での買取となるケースがほとんどです。希少価値のある切手が相場以下の価格になる場合があります。

そのため、プレミア価格で取引される切手をお持ちの方は、次に紹介する買取専門店がおすすめです。

買取専門店

買取専門店では、切手の買取経験が豊富な鑑定士が1枚1枚査定し、買取します。プレミア価格の切手も見逃さずに鑑定できるため、高価買取が期待できるでしょう。

ただし、金券ショップと比較すると店舗数が少ない点がデメリットです。近くに買取専門店がない場合は『買取むすび』の宅配買取をご利用ください

宅配買取なら発送するだけで査定・買取できるため、どこからでもご利用いただけます。

 

※切手のみのご依頼時には、一度お電話でご相談ください。(0120−111−865)

500円切手を高く売る方法

500円切手は、少し工夫するだけで買取価格が上がる可能性があります。高く売る方法は以下の3つです。

  • ・良い状態を維持する
  • ・シートで売る
  • ・まとめて売る

ひとつずつ解説するため、ぜひ実践してみてください。

良い状態を維持する

切手の買取価格は、保存状態の良し悪しで変わります。500円切手を売る際は、日焼け・汚れ・折れ・破れなどが発生しないように適切に保管しましょう。

専用のアルバムやケース、ジップ付きの袋での保管も有効です。ただし、いくら適切に保管しても、形ある物は経年劣化を避けられません。

そのため、状態が良い今のうちに買取に出すことをおすすめします。

シートで売る

切手は、同じ柄の切手が連なり1枚になっている「シート」タイプと、シートから1枚ずつ切り離した「バラ」タイプがあります。

シートはコレクションとして価値があるため、コレクターにとって大きな魅力となり、バラよりも需要が高く、高価買取される傾向です。

シートの状態で保管している切手は、バラさずにそのまま査定に出しましょう。なお、『買取むすび』では、バラ切手も買取可能です。

以下の記事でバラ切手を高く売る方法を紹介しているため、ぜひご覧ください。

まとめて売る

『買取むすび』では、2つ以上の品物を同時に査定に出すと買取価格に金額を上乗せする「おまとめ査定」を実施しております。

そのため、500円切手以外にも、使用する予定のない物があれば、一緒に査定に出してみてください。

『買取むすび』は食器・テレホンカード・服など、2万点以上の品目を取り扱っております。売れそうな物がないか、下のボタンから買取品目をチェックしてみてください。

『買取むすび』の買取方法

『買取むすび』で500円切手を売却する際は、以下の方法からお選びください。

  • ・店頭買取
  • ・宅配買取
  • ・出張買取

ひとつずつ紹介します。

※大量に切手がある場合は査定に時間がかかる場合があるため、事前にお問い合わせください。(TEL:0120-111-865)

店頭買取

『買取むすび』の店頭へお越しいただき、500円切手を買取する方法です。通常の切手からプレミア価格で取引される切手まで幅広く取り扱っております。

来店予約は不要で、査定料や買取キャンセル料は発生しません。下のボタンから近くの店舗をチェックできるため、ぜひご覧ください。

宅配買取

500円切手を送っていただく方法です。全国どこからでもご利用いただけるため「近くにお店がない」という方でも査定・買取をご利用いただけます。

査定料は無料。買取価格にご納得いただけた場合は、指定の銀行口座に振込いたします。下のボタンから簡単に申し込めるため、ぜひこの機会に試してみてください。

 

※切手のみのご依頼時には、一度お電話でご相談ください。(0120−111−865)

出張買取

『買取むすび』の鑑定士がご自宅へ伺い、500円切手を査定・買取する方法です。玄関先での査定も可能なため、安心してご利用いただけます。

査定料・出張料は発生しません。キャンセルした際の費用もかからないため、ぜひ下のボタンから試してみてください。

※一部対応できない地域があります。対応地域以外にお住まいの方は次の「宅配買取」が便利です。

 

※切手のみのご依頼時には、一度お電話でご相談ください。(0120−111−865)

500円切手を売るなら『買取むすび』をご利用ください

500円切手は基本的に額面以下の金額で買取されています。しかし、中には希少価値があり、プレミア価格で取引されている物も存在します。

切手の買取価格が気になる方は、ぜひ『買取むすび』の無料査定を試してみてください。通常の切手でも、最大額面の95%で買取可能です。

ぜひご都合の良い方法から『買取むすび』の無料査定を試してみてください。

新着記事一覧

ご利用はこちらから

買取むすびなら今すぐ無料で査定します! 買取むすびなら今すぐ無料で査定します!

お気軽にご相談ください

0120-444-675

10:00〜19:00 年中無休

写真を撮って送るだけ!
キャンペーン配信中

LINEで
無料査定

査定と併せて
買取相談も受付中!

メールで
無料査定