【相場再上昇】今ロレックス売るなら『買取むすび』がおすすめ

「できるだけロレックスを高く売りたい」
「ロレックスを売るならいつがいい?」
ロレックスは資産価値が高く投資としても人気があるため、このように考える方も多いでしょう。
買取相場の上昇が続いていたロレックスは、2022年をピークに下落しました。
一方で2023年には再び上昇傾向にあり、今後の相場推移から目が離せません。
この記事ではロレックス買取相場の推移や高く売れるモデル、買取金額をUPさせるためのポイントを『買取むすび』が紹介します。
<この記事でわかること>
- ・ロレックス買取相場の推移
- ・高く売れる人気モデル
- ・買取金額をUPさせるポイント
- ・『買取むすび』のおすすめポイント
- ロレックスを高く売りたいと考える方は、ぜひ参考にしてみてください。
【今が売り時】ロレックス買取相場の推移
ロレックスの買取相場は、上昇傾向が続いていた2022年上半期をピークに下落しました。
原因としては中国の景気後退が考えられています。
感染症拡大によるロックダウンや不動産バブルの崩壊は、中国富裕層に大きな打撃を与えました。
負債を抱えることになった一部の富裕層は、所有していたロレックスを売って現金化。
その結果、一時的に市場にロレックスが余るようになり相場が下落したのです。
しかし、2023年に入りロレックスの相場は再び上昇傾向しています。
これは投資目的でロレックスを購入する以外にも、時計愛好家として所有したいと考える方が世界中にいるためです。
今後新作が発表されれば、さらに相場が上昇する可能性があります。
つまり、2022年の相場下落は一時的なものという見方があり、少なくとも2023年時点では過去と比べて全般的に高く推移しています。
そのため、現在手元にロレックスを所有しているなら、相場が再上昇傾向にある今が売り時と言えるでしょう。
ロレックスの相場については、以下の記事も参考にしてみてください。
ロレックスバブル崩壊は本当?下落の原因とモデルの価格変動を解説
【高く売れる】ロレックスの買取相場
ここからは、買取相場が上昇傾向にあるロレックスをみていきましょう。特に高く売れる代表的なモデルは以下の3つです。
- ・デイトナ
- ・サブマリーナー
- ・エクスプローラー
それぞれの概要と『買取むすび』の買取実績を紹介します。
デイトナ
ロレックスのデイトナは1959年に完成したアメリカの「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」にちなんで名付けられました。
クロノグラフ(ストップウォッチ機能)やタキメーター(ラップや平均速度が算出できる機能)を搭載し、スポーツモデルの頂点と言われるモデルです。
第1世代(Ref.6239)は1963年に登場しました。
以来、最新の第6世代(Ref.116500LN)まで変わらぬコンセプトを維持。
プロのレーサーだけでなく、クロノグラフやタキメーターの機能に魅力を感じる時計愛好家から高い人気を集めています。
人気が高い一方で、複雑な機構のため生産数が限られ入手困難な状況が続いています。そのため、中古市場ではプレミア価格で取引されているモデルです。
例えば『買取むすび』では、現行モデルのデイトナ(Ref.116500LN)を425万円で買取。
また、現行より一つ前の第5世代(Ref.116518)は640万円で買取した実績があります。
サブマリーナー
サブマリーナーは1953年登場。当時として画期的な防水性能で、ダイバーズウォッチの歴史を作ったとも言えるモデルです。
第2世代ではイギリス海軍が正式採用したり、プロのダイバーも愛用したりするなど圧倒的な性能と耐久性の高さで信頼を高めました。
また視認性の高い回転ベゼルやシンプルなデザインで、現在も一般ユーザーから人気が高く、中古市場でも高額で取引されるモデルの一つです。
特に近年では、2020年まで製造されていた通称「グリーンサブ」と呼ばれるモデルに人気が集まっています。
グリーンサブ(Ref.116610LV)はロレックスのイメージカラーであるグリーンを前面に押し出したモデル。
人気が高い上に現在はディスコン(製造中止)モデルであることから、中古市場では高値で取引されています。
『買取むすび』ではグリーンサブを320万円で買取した実績があります。
エクスプローラー
1953年に初代が登場したエクスプローラーは、有名な登山家チームにも採用されるなどプロの探検家から絶大な信頼を集めるモデルです。
余計なデザインを排除し、シンプルで時間が素早く読み取れる視認性・耐久性・精度の高さがエクスプローラー最大の魅力でしょう。
ストイック感あふれるデザインは、時計愛好家からもファンが多く人気です。
『買取むすび』では先代モデルのRef.214270を110万円で買取した実績があります。
ロレックスを高く売る4つの方法
高価買取が期待できるロレックスですが、さらに査定額UPを図るためには以下4つの方法を試してみてください。
- 簡単に掃除してから売る
- 付属品を一緒に売る
- 相場が高騰しているうちに売る
- 複数の買取専門店で査定を受けてから売る
それぞれみていきましょう。
簡単に掃除してから売る
ロレックスは腕に直接身につけるため、本体やベルトの隙間に汚れが溜まります。
そのため売る前に簡単に掃除しておくだけでも、コンディションが良好と判断され高く売れる可能性があります。
例えば、ロレックスをマイクロファイバークロスで軽く拭いてみましょう。
汚れの状態によっては、時計本来の輝きを取り戻せます。
また、金属製のベルトは石鹸水と柔らかいブラシで洗うと汚れが落ちます。
一方で傷の研磨が必要な場合は専門の技術を要するため、無理に行おうとせず、そのまま査定に出したほうがよいでしょう。
自分で行おうとして研磨に失敗すると、かえってロレックスの価値が下がってしまう可能性があります。
一方で、専門の業者に研磨を依頼した場合、たとえ査定額がUPしたとしても工賃のほうが上回る可能性もあるため注意が必要です。
付属品を一緒に売る
ロレックス購入時の付属品を一緒に売ると査定額がUPする場合があります。
購入時の付属品には以下のようなものがあります。
- ・箱
- ・保証書
- ・モデル別冊子
- ・ベゼルカバー
中でも買取金額がUPする可能性が高いのは箱と保証書です。
特に保証書は正規ルートで購入したときにのみ付属し再発行されません。
そのため、保証書は正規品であることの証明になるため、再販時にユーザーが安心して購入可能となり買取金額UPにつながります。
売却を検討している際は付属品を揃えておきましょう。
ロレックス保証書の役割については、以下記事で詳細に解説しているため参考にしてみてください。
ロレックスの保証書の役割は?有効期間や保証内容・再発行について解説
相場が高騰しているうちに売る
前述しましたが、ロレックスは2022年に一度全体的な相場が下落傾向に転じました。
しかし、2023年に入り再び上昇傾向にあるため、相場が高騰しているうちに売るのがおすすめです。
今後も上昇傾向が続くという見方が大勢ですが、世界情勢は刻々と変化しており確実な予測は立てられません。
そのため、現時点ではできるだけ早い段階で売却することが高く売るためのポイントと言えるでしょう。
ロレックスの相場高騰については、以下の記事を参考にしてみてください。
【2023年最新版】ロレックスが高騰している理由と高騰率が高いモデルを紹介
複数の買取専門店で査定を受けてから売る
ロレックスを高く売るなら複数の買取専門店で査定を受けてから売るのがおすすめです。
買取専門店は全国に数多く展開しています。
無料査定を行っているところが大半のため、自分のロレックスがどのくらいの値段で査定されるのかチェックしてみるとよいでしょう。
一方でフリマ・オークションでも売却できますが、ロレックスの場合は金額が数百万円以上になることもあります。
そのため、後々の金銭トラブルを避けるためにも買取専門店の利用がおすすめです。
『買取むすび』でも経験豊富な鑑定士による無料査定を予約不要で実施しています。
国内・外に販売ルートをもつ『買取むすび』では、他社よりも高額査定できる可能性があります。
ぜひ最寄りの『買取むすび』を利用して、他社との査定金額を比べてみてください。
ロレックスを売るなら『買取むすび』|3つのおすすめポイント
数ある買取専門店の中でも『買取むすび』がおすすめできる3つのポイントを紹介します。
- 簡単・便利なLINE査定が利用できる
- おまとめ査定で査定額がUPする
- その場で現金化できる
それぞれみていきましょう。
簡単・便利なLINE査定が利用できる
『買取むすび』のLINE査定は、ロレックスを売る前に概算の査定金額が簡単にわかるためおすすめです。
写真を撮って送信するだけで査定が完了するため、金額を確認してからロレックスを売るかどうか決めてもよいでしょう。
以下のリンクから公式LINEアカウントを友達追加すると、LINE査定が利用できます。
おまとめ査定で査定額がUPする
複数の商品をまとめて査定に出すと「おまとめ査定」として買取金額がUPします。
そのため、ロレックス以外にも自宅で不要になった品物があれば、査定に出してみるとよいでしょう。
査定額UPの幅はケースバイケースですが、ロレックスを売るのをきっかけに一度自宅に不要品がないか確認してみるとよいでしょう。
その場で現金化できる
『買取むすび』の店頭・出張買取では、売却いただいたロレックスの買取金額はその場で現金にてお渡しします。
そのため「後日振り込みだと困る」という方でも、すぐに現金が手に入るため安心です。
ロレックス売るなら『買取むすび』の無料査定を利用しよう
この記事ではロレックス買取相場の推移や高く売れるモデル、査定額をUPさせるポイントを紹介しました。
ロレックスの買取相場は一旦下落傾向がみられましたが、2023年に入り再び上昇しています。
ただし、今後も買取相場が右肩上がりになる保証はないため、手持ちのロレックスを売るなら、できるだけ早いほうがよいでしょう。
人気のある「デイトナ」「サブマリーナー」「エクスプローラー」は特に高く売れる可能性があります。
『買取むすび』ではロレックスの無料査定を実施中のため、売却を検討中の方はぜひ利用してみてください。