執筆:
買取むすび 編集部
ロレックスの人気ランキング21選|モデルごとの特徴や選ぶポイントを解説

「ロレックスの人気モデルはどれ?」
「どのモデルを選べばいいのかわからない」
このように考えていませんか。
ロレックスは世界的な知名度を誇る高級時計ブランドです。ビジネスシーンからスポーツの場など、さまざまな場面で活躍するモデルがラインナップされています。
本記事では、ロレックスの人気モデルのランキングや、男女別・世代別のおすすめモデルを紹介します。
ロレックスの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 【2025年版ランキング】ロレックス人気モデル21選
- 1.1 1位:サブマリーナー(Submariner)
- 1.2 2位:コスモグラフ デイトナ(Cosmograph Daytona)
- 1.3 3位:エクスプローラー(Explorer)
- 1.4 4位:GMTマスター II(GMT-Master II)
- 1.5 5位:オイスター パーペチュアル(Oyster Perpetual)
- 1.6 6位:デイトジャスト(Datejust)
- 1.7 7位:レディ デイトジャスト(Lady-Datejust)
- 1.8 8位:デイデイト(Day-Date)
- 1.9 9位:シードゥエラー(Sea-Dweller)
- 1.10 10位:ディープシー(Deepsea)
- 1.11 11位:エクスプローラー II(Explorer II)
- 1.12 12位:エアキング(Air-King)
- 1.13 13位:ヨットマスター(Yacht-Master)
- 1.14 14位:スカイドゥエラー(Sky-Dweller)
- 1.15 15位:1908(Perpetual 1908)
- 1.16 16位:ランドドゥエラー(Land-Dweller)
- 1.17 17位:プリンス(Prince)
- 1.18 18位:チェリーニ(Cellini)
- 1.19 19位:ディープシーチャレンジ(Deepsea Challenge)
- 1.20 20位:GMTマスター(GMT-Master)
- 1.21 21位:ヨットマスターII(Yacht-MasterⅡ)
- 2 ロレックス人気モデルを選ぶポイント
- 3 ロレックスの男女別人気モデル
- 4 世代別のロレックス人気モデル
- 5 ロレックスの購入資金を作るなら『買取むすび』へ
【2025年版ランキング】ロレックス人気モデル21選
ロレックスには魅力あふれるモデルがラインナップされています。ここでは、以下の21モデルの特徴と人気型番を紹介します。
- ・サブマリーナー(Submariner)
- ・コスモグラフ デイトナ(Cosmograph Daytona)
- ・エクスプローラー(Explorer)
- ・GMTマスター II(GMT-Master II)
- ・オイスター パーペチュアル(Oyster Perpetual)
- ・デイトジャスト(Datejust)
- ・レディ デイトジャスト(Lady-Datejust)
- ・デイデイト(Day-Date)
- ・シードゥエラー(Sea-Dweller)
- ・ディープシー(Deepsea)
- ・エクスプローラー II(Explorer II)
- ・エアキング(Air-King)
- ・ヨットマスター(Yacht-Master)
- ・スカイドゥエラー(Sky-Dweller)
- ・1908(Perpetual 1908)
- ・ランドドゥエラー(Land-Dweller)
- ・プリンス(Prince)
- ・チェリーニ(Cellini)
- ・ディープシーチャレンジ(Deepsea Challenge)
- ・GMTマスター(GMT-Master)
- ・ヨットマスターII(Yacht-MasterⅡ)
それぞれ見ていきましょう。
1位:サブマリーナー(Submariner)
サブマリーナーは、1953年に誕生したロレックス初のダイバーズウォッチであり、ブランドを象徴するモデルのひとつです。
水深300mまで対応できる防水性能や回転ベゼル・夜光インデックスなど、プロフェッショナル仕様の機能を備えつつ、洗練されたデザインで日常使いにも適しています。
特に人気の高い型番に、ブラックベゼルの「Ref.126610LN」や、グリーンベゼルが特徴の「Ref.126610LV」、日付表示のないシンプルな「Ref.124060」があります。
サブマリーナーは高い実用性と資産価値を兼ね備えており、多くの時計愛好家から支持を受けているモデルです。
2位:コスモグラフ デイトナ(Cosmograph Daytona)
コスモグラフ デイトナは、1963年に登場したロレックス唯一のクロノグラフモデルで、モータースポーツの聖地であるアメリカ・デイトナビーチにちなんで名付けられました。
タキメーターベゼルやストップウォッチ機能を搭載し、レーサーやスポーツ愛好家に支持されています。
ロレックスの王様と称されるほど高い人気を誇り、定価を大きく超える金額で取引されています。
特に人気の型番は、ブラックセラミックベゼルとホワイトダイヤルの「Ref.116500LN」や、後継モデルである「Ref.126500LN」などです。
3位:エクスプローラー(Explorer)
エクスプローラーは、1953年にエベレスト登頂を記念して誕生したモデルで、過酷な環境下でも信頼性を発揮する堅牢な作りが特徴です。
シンプルで視認性の高いデザインは、ビジネスシーンからアウトドアまで幅広く活躍します。
特に人気の型番に、36mmケースの「Ref.124270」や、40mmケースにサイズアップした「Ref.224270」があり、どちらも高い評価を受けています。
4位:GMTマスター II(GMT-Master II)
GMTマスター IIは前身となるGMTマスターを進化させ、1983年に誕生したモデルです。
異なる時刻を同時に表示できる機能を持ち、24時間表示のGMT針と回転ベゼルにより、最大3つのタイムゾーンを把握できます。
特に人気の型番に、青赤ベゼルの「Ref.126710BLRO(通称:ペプシ)」や、青黒ベゼルの「Ref.126710BLNR(通称:バットマン)」があり、デザイン性と実用性を兼ね備えた姿に多くのファンが魅了されています。
5位:オイスター パーペチュアル(Oyster Perpetual)
オイスター パーペチュアルは、ロレックスのなかでもシンプルでクラシックなデザインが特徴のモデルです。
日付表示のないミニマルなダイヤルが魅力で、ケース径がレディース向けの28mmからメンズサイズの41mmまで豊富にラインナップされています。
特に人気の型番には、ターコイズブルーのダイヤルが特徴的な「Ref.124300」や、ブラックダイヤルがエクスプローラーに似た雰囲気を感じさせる「Ref.116000」があり、性別やシーンを問わず幅広く愛されています。
6位:デイトジャスト(Datejust)
デイトジャストは、1945年に誕生したロレックスを代表するドレスウォッチです。
ダイヤルの3時位置に世界で初めて日付表示機能を備えた自動巻き腕時計として知られています。
クラシカルなデザインと実用性を兼ね備えており、ビジネスシーンからフォーマルな場まで幅広く対応する万能モデルです。
特に人気の型番には、36mmケースの「Ref.126234」や、やや大きめの41mmケース「Ref.126334」などがあり、素材やダイヤルカラー、ブレスレットの種類も豊富です。
7位:レディ デイトジャスト(Lady-Datejust)
レディ デイトジャストは、1957年に登場した女性向けのクラシックなモデルで、エレガントなデザインと高い実用性を兼ね備えています。
28mmの小ぶりなケースサイズで、細身な手首にもフィットし、日常使いからフォーマルシーンまで幅広く対応します。
特に人気の型番は、ステンレススチールと18Kイエローゴールドのコンビネーションが美しい「Ref.279173」や、文字盤やベゼルやダイヤモンドがあしらわれた「Ref.279384RBR」などです。
多彩なダイヤルカラーや装飾が用意されており、個々のスタイルに合わせた選択が可能です。
8位:デイデイト(Day-Date)
デイデイトは、1956年に発表されたモデルで、12時位置に曜日、3時位置に日付を表示する世界初の腕時計として知られています。
当時のアメリカ大統領アイゼンハワー氏に送られたため、使用されるブレスレットは「プレジデントブレス」と呼ばれています。
ステンレスモデルが存在せず、18Kゴールドやプラチナなどの貴金属のみで製造される高級感あふれるモデルです。
特に人気の型番には、イエローゴールド製の「Ref.228238」や、ホワイトゴールド製の「Ref.228239」があり、どちらも高級感と実用性を兼ね備えています。
9位:シードゥエラー(Sea-Dweller)
シードゥエラーは、1967年にサブマリーナーの上位モデルとしてプロフェッショナルダイバー向けに開発され、1,220m(4,000フィート)の防水性能を誇ります。
ヘリウムエスケープバルブを搭載し、飽和潜水時の内部圧力を調整する機能を備える高性能モデルです。
特に人気の型番には、43mmケースの「Ref.126600」があり、赤い「Sea-Dweller」ロゴが特徴です。
堅牢な構造と高い信頼性から、ダイバーだけでなく、一般の時計愛好家からも支持されています。
10位:ディープシー(Deepsea)
ディープシーは、ロレックスのなかでも高い防水性能を誇るダイバーズウォッチで、3,900m(12,800フィート)の防水性を実現しています。
5.5mmの厚みがあるサファイアクリスタルと高性能耐圧リング、チタン製のバックケースによるリングロックシステムによって、深海への対応を可能にしました。
特に人気の型番に、ブルーからブラックへのグラデーションダイヤルが特徴の「Ref.126660」があります。
11位:エクスプローラー II(Explorer II)
エクスプローラー IIは、1971年に洞窟探検家や極地探検家向けに開発されたモデルです。24時間表示の固定ベゼルとオレンジ色の24時間針を備えており、昼夜の区別が難しい環境でも時間を把握できます。
過酷な環境でも使用できる機能性の高さと個性的なデザインが魅力です。
特に人気の型番には、42mmケースの「Ref.226570」があり、ホワイトダイヤルとブラックダイヤルの2種類が用意されています。
12位:エアキング(Air-King)
エアキングは、航空業界へのオマージュとして1930年代に登場したモデルで、シンプルながらも視認性の高いデザインが特徴です。
2014年に一時生産が終了しましたが、2016年にコンセプトを変更したプロフェッショナルモデルとして復活を果たしました。
近年のモデルでは、ブラックダイヤルに大きなアラビア数字(3・6・9)と飛行時間が計測できる分表示が組み合わされ、独自のスタイルを確立しています。
特に人気の型番に、40mmケースの「Ref.126900」があり、耐磁性の向上やクロマライトディスプレイによる高い視認性を備えています。
13位:ヨットマスター(Yacht-Master)
ヨットマスターは、1992年に誕生したセーリング愛好家向けのラグジュアリースポーツモデルで、両方向回転ベゼルと高級感のあるデザインが特徴です。
18Kエバーローズゴールドやプラチナなどの素材が使用され、スポーティさとエレガンスを兼ね備えています。
特に人気の型番に、オイスターフレックスブレスレット(ラバーブレスレット)を採用した「Ref.126655」があり、快適な装着感とエバーローズゴールドの高級感が魅力です。
14位:スカイドゥエラー(Sky-Dweller)
スカイドゥエラーは、2012年に発表された年次カレンダーと第2時間帯の表示機能を備えたモデルで、頻繁に海外を行き来するビジネスマンや旅行者に支持されています。
回転式のリングコマンドベゼルを操作して各種の設定が可能です。
特に人気の型番に、ステンレススチールとホワイトゴールドのコンビネーションが美しい「Ref.326934」があり、エレガントなデザインと高い機能性を兼ね備えています。
15位:1908(Perpetual 1908)
1908は、2023年に誕生したロレックスの新しいドレスウォッチコレクションで、クラシックなデザインとムーブメントCal.7140を搭載した最新技術が融合しています。
薄型ケースとシンプルなダイヤルが特徴で、フォーマルな場面に最適です。ロレックスドレスラインの代表格であるチェリーニに置き換わる存在として注目されています。
特に人気の型番に、プラチナケースとアイスブルーダイヤルが美しい「Ref.52506」があり、上品な印象を与えます。
16位:ランドドゥエラー(Land-Dweller)
ランドドゥエラーは、2025年に発表された新しいスポーツモデルです。
新型ムーブメントCal.7135は3万6000振動/時の高振動数と新開発の「ダイナパルスエスケープメント」という脱進機(時間調整を担う機構)を搭載しています。
最新技術によって約66時間のパワーリザーブと、日差-2~+2秒という精度を実現したのです。
シャープなケースデザインと一体型のジュビリーブレスレットが特徴で、モダンな印象を与えます。
特に人気の型番には、ホワイトロレゾール素材を使用した「Ref.127334」があり、革新的な技術とデザインが融合したモデルとして注目されています。
17位:プリンス(Prince)
プリンスは、1928年に登場したロレックスの初期のモデルで、長方形のケースとスモールセコンド(独立した秒針表示)が特徴です。
医師向けに開発された背景から「ドクターズウォッチ」とも呼ばれ、クラシックなデザインが魅力です。
プリンスは2006年に復刻版としてチェリーニに追加され、人気型番に手巻きムーブメントとシースルーバックを採用した「Ref.5442/5」があります。
18位:チェリーニ(Cellini)
チェリーニは、ロレックスのドレスラインで、エレガントなデザインとゴールド素材を使用した高級感あふれるモデルです。
ラウンドケースやレザーストラップを採用し、フォーマルな場面に最適な魅力があります。
2014年には、チェリーニタイム・チェリーニデュアルタイム・チェリーニムーンフェイズの3タイプが発表され話題になりました。
特に人気の型番に、ムーンフェイズ表示を備えた「Ref.50535」や、第2時間帯を表示する「Ref.50525」があり、クラシックな美しさと実用性を兼ね備えています。
19位:ディープシーチャレンジ(Deepsea Challenge)
ディープシーチャレンジは、2022年に発表されたロレックスの最も高い防水性能を持つモデルです。
11,000m(36,090フィート)の防水性、チタン製のケースと厚さ9.5mmのサファイアクリスタルの採用によって、極限の深海環境でも耐えうる構造となっています。
特に人気の型番に、「Ref.126067」があり、プロフェッショナルダイバーから高い評価を受けています。
20位:GMTマスター(GMT-Master)
GMTマスターは、GMTマスター IIの前身にあたるモデルで、アメリカのパンアメリカン航空の打診によって1955年に発表されました。
24時間表示の回転ベゼルとGMT針を搭載し、異なるタイムゾーンを把握できる機能性が特徴です。
GMTマスターは2000年に廃盤になっており、以降はGMTマスターⅡが伝統を受け継ぐことになりました。特に人気の型番として、「Ref.1675」や「Ref.16750」があり、希少性と歴史的価値の高さからコレクターに注目されています。
21位:ヨットマスターII(Yacht-MasterⅡ)
ヨットマスター IIは、2007年に登場したヨットレース向けの高機能クロノグラフです。
機械式カウントダウンタイマーを搭載し、ヨットレースのスタート時刻に合わせて設定できます。
特に人気の型番には、ホワイトダイヤルと青いセラクロムベゼルが印象的な「Ref.116680」があり、44mmの大型ケースと存在感のあるデザインが特徴です。
スポーティーかつダイナミックな印象で、マリンスポーツファンから支持されています。
ロレックス人気モデルを選ぶポイント
ロレックスにはさまざまなモデルがラインナップされているため、自分に合うのはどれか悩む人は多いでしょう。
ここではロレックスを選ぶポイントとして以下の4つを紹介します。
- ・デザイン
- ・価格
- ・資産価値
- ・使用シーン
ひとつずつ見ていきましょう。
デザイン
ロレックスは、モデルごとにデザインの特徴が異なります。
例えば、スポーツモデルならサブマリーナーやGMTマスターIIがおすすめです。堅牢なケースに加え、回転ベゼルや夜光インデックスなど、機能性を追求したデザインが特徴で、アクティブな印象を与えます。
一方、エレガントで洗練された外観を求めるなら、デイトジャストやチェリーニなどのドレスラインを選ぶとよいでしょう。
シンプルさを重視する人は、オイスターパーペチュアルやエクスプローラーⅠが選択肢に挙がります。
自分のライフスタイルや好みに合わせて、最適なデザインを選ぶことが大切です。
価格
ロレックスは高級ブランドであり、価格も高額です。購入前に価格帯も把握しておくとモデル選びに役立ちます。
高額モデルが並ぶなかで比較的手頃な価格帯なのが、エントリーモデルであるオイスターパーペチュアルです。
現行モデルの「Ref.126000」の定価932,800円と、初めてのロレックスとして選ばれやすいモデルです。
デイトナやスカイドゥエラーなどのハイエンドモデルは高い人気を誇り、価格も高額になります。デイトナの実勢価格は400万円を超えるため、まとまった資金が必要です。
資産価値
ロレックスは、時計でありながら資産としての価値も高く、人気モデルは定価以上で取引されることも珍しくありません。
特に「デイトナ」「サブマリーナー」「GMTマスターII」といったスポーツモデルは、定価での入手が難しく、常に中古市場で高い需要があります。
特別な型番や生産終了モデルにはコレクターが付きやすく、資産価値が継続的に高まりやすい傾向です。
例えば、セラクロムベゼル搭載前のデイトナ(Ref.116520)は定価1,242,000円で販売されていましたが、現在の購入相場400万円以上となっています。
投資目的でロレックスを購入する人は、資産価値にも注目してモデルを選んでみてもよいでしょう。
使用シーン
ロレックスはカジュアル・フォーマル・ビジネスシーンまでさまざまな場面で活躍するモデルが揃っています。
例えば、エクスプローラーやオイスターパーペチュアルはシンプルなデザインで、日常使いに適しています。
デイトジャストやデイデイトはスーツスタイルに合わせやすく、ビジネスシーンでの信頼感を高めるでしょう。
また、サブマリーナーやヨットマスターは、スポーティーな印象で、アクティブなライフスタイルを好む人にぴったりです。使用するシーンを考慮して、最適なモデルを選びましょう。
ロレックスの男女別人気モデル
ロレックスは男女別に人気モデルがラインナップされています。ここでは、男性向け・女性向けそれぞれの人気モデルを紹介します。
- ・ロレックスの人気メンズモデル
- ・ロレックスの人気レディースモデル
モデル選びの参考にしてみてください。
ロレックスの人気メンズモデル
メンズモデルは大きめのケースやデザインの重厚さなどで選ばれる傾向があります。
特に、以下のようなスポーツモデルが圧倒的に人気です。
- ・サブマリーナー
- ・デイトナ
- ・エクスプローラーⅡ
- ・GMTマスターⅡ
スポーツモデルの定番を選びたい人はロレックスが誇るダイバーズウォッチ「サブマリーナー」を、憧れの的となる王道モデルを好む人はデイトナを選んでみてはいかがでしょうか。
エクスプローラーⅡやGMTマスターⅡも個性溢れるデザインが魅力です。
ロレックスの人気レディースモデル
レディースモデルは、ケースサイズの小ささや文字盤のバリエーション・美しい装飾が重視される傾向です。
以下のモデルが、特に女性からの支持を集めています。
- ・レディ デイトジャスト
- ・ヨットマスター
- ・オイスターパーペチュアル
- ・デイトジャスト31
レディ デイトジャストは28mmの小ぶりなケースと、ピンクやシャンパンカラーなど柔らかなダイヤルが人気です。
ヨットマスターにはケース37mmのボーイズサイズがあり、スポーツモデルをカジュアルに身につけたい女性に支持されています。
オイスターパーペチュアルやデイトジャストには、ケース径31mmの小型サイズがあり、女性の手首にもマッチします。
世代別のロレックス人気モデル
ロレックスは年齢によってマッチしやすいモデルが異なります。以下の世代別の人気モデルを紹介します。
- ・20代|シンプルが魅力「エクスプローラー」
- ・30代|ベストバランス「サブマリーナー」
- ・40代|ロレックスの王様「デイトナ」
- ・50代|落ち着いたドレスライン「デイトジャスト」
それぞれ見ていきましょう。
20代|シンプルが魅力「エクスプローラー」
20代には、無駄のないシンプルさが魅力の「エクスプローラー」が人気です。
36mmのほどよいサイズ感と、視認性に優れた3・6・9インデックスが特徴で、スーツスタイルだけではなく、カジュアルスタイルにもよくなじみます。堅牢な作りと飽きのこないデザインは、長く使える最初の一本として最適です。
高級時計でありながら派手さがなく、仕事でもプライベートでも品よく腕元を演出してくれます。
ロレックスのなかでは比較的入手しやすい価格帯で、現行モデルRef.124270の定価は1,104,400円です。中古品の平均価格は約140万円となっています。
30代|ベストバランス「サブマリーナー」
仕事もプライベートも忙しい時期である30代にとって「サブマリーナー」は、実用性とデザイン性のバランスが絶妙なモデルです。
300m防水や逆回転防止ベゼルなど、プロユースの性能を持ちつつも、シンプルで洗練された外観はスーツにもマッチします。
現行モデルである「Ref.126610LN」はベゼルがブラックとグリーンから選べ、遊び心や個性を出しやすい魅力があります。定価はブラックベゼルが1,570,800円、グリーンベゼルは1,648,900円です。
中古品の平均価格は約220万円と定価を上回っているため、将来的な資産価値も意識しつつ、自分らしさも表現できる万能な一本です。
40代|ロレックスの王様「デイトナ」
40代は、仕事において大きな責任を任されたり、管理職についたりするなど、働き盛りを迎える世代です。
人生の節目となる人も多い40代はデイトナを選んでみてはいかがでしょうか。
デイトナは、ロレックスのなかで「王様」とも称される特別なモデルで、高級感とスポーティーさを兼ね備えたデザインが特徴です。
クロノグラフ機能やタキメーターベゼルは、見た目の美しさと実用性の両立を実現。資産価値の高さも抜群で、所有する満足感はひとしおです。
ビジネスでもプライベートでも自信を持って身に着けられる、40代のステータスウォッチといえるでしょう。
「Ref.126500LN」の定価は2,349,600円、中古品の平均価格は約440万円となっています。
50代|落ち着いたドレスライン「デイトジャスト」
50代は、人生の成熟を表現するような、落ち着いたデザインの時計が好まれる傾向です。
「デイトジャスト」は、クラシックで上品な佇まいが特徴で、ジュビリーブレスレットやフルーテッドベゼルが腕元を華やかに演出します。
ケース径36mmのボディは視認性や装着感に優れ、実用性と高級感を兼ね備えた、大人のための定番モデルです。
「Ref.126234」は定価1,399,200円、中古品の平均価格は約185万円となっています。
ロレックスの購入資金を作るなら『買取むすび』へ
ロレックスには多くの人気モデルが存在し、100万円から500万円を超える購入資金が必要です。
『買取むすび』では時計やブランド品・貴金属の買取を行っています。不要品を売却してロレックスの購入資金に充ててみてはいかがでしょうか。お気軽に無料査定をご利用ください。